東京のエラボトックスおすすめクリニック32選!上手い先生・安いのはどこ?【徹底比較】

東京のエラボトックスクリニックおすすめ32選アイキャッチ画像

エラボトックスを受けたい
でも、

東京で本当に信頼できるクリニックは?

アラガン社製と韓国製、どちらがいいの?

と迷っていませんか?

そこで本記事では東京エリアで人気の高いエラボトックスが上手い・安い美容クリニック32院を紹介します。

そして、料金、医師の経歴や症例数、採用薬剤、予約の取りやすさ、アフターフォローまで比較しておきたいポイントをわかりやすく解説します。

本記事は皮膚科専門医 鳥居靖史先生監修のもと、2025年8月最新情報で更新しています。

とりい皮膚科院長紹介

とりい皮膚科院長鳥居靖史先生

石川県野々市市にある「とりい皮膚科クリニック」の院長、鳥居靖史先生。皮膚科・美容皮膚科の幅広い治療を行い、地域医療との連携も大切にしながら、丁寧で親身な診療を心がけています。

院長経歴・福井医科大学医学部医学科卒業
金沢大学病院皮膚科学教室入局
・福井県立病院皮膚科研修医
・金沢大学病院皮膚科助手
・富山県立中央病院皮膚科副院長
・とりい皮膚科クリニック開業
所属学会・資格・日本皮膚科学会
・日本美容皮膚科学会
・日本臨床皮膚科医会
・国際抗老化再生医療学会
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
クリニックHPとりい皮膚科クリニック
SNS

>>東京でエラボトックが受けられるクリニックおすすめ32選を見る

【結論!東京でエラボトックスを受けるならこのクリニックがおすすめ!】

コスパと圧倒的な症例数で初めてでも安心して受けたいなら湘南美容クリニック【新宿本院】
 韓国製ボツリヌストキシン:エラ両側(40単位)8,800円、アラガン社製なら18,000円で1年間の再注入保証付き! 症例数100万件超(2025年6月末現在)の圧倒的な実績で初めての方も安心!

認定医による確かな技術と多彩な薬剤選択で安心して施術を受けたいなら共立美容外科【新宿本院】
全医師がアラガン社ボトックスビスタ認定医!技術力と安全性に定評あり! 韓国製「リズトックス」なら両エラ50単位9,800円~、アラガン社製も40単位18,800円と高コスパ!

自然な仕上がりと専門医による丁寧なカウンセリングを重視するなら城本クリニック城本クリニック【池袋院】
全医師が形成外科・美容外科出身の有資格者!解剖学を熟知した専門医による自然な仕上がり
韓国製コアトックス両エラ18,700円~、アラガン社製26,400円~。正規品のみ使用で品質管理も徹底!

検証のポイント
東京エリアにある人気のエラボトックスクリニック32院を、調査し整理しました。

①医師の専門性と経験
②価格の安さ
③個別ニーズへの対応力
④カウンセリング対応
⑤予約・通院の利便性

1.エラボトックスってどんな施術?おすすめの人は?

エラボトックスは、食べ物を噛む時に使う「エラの筋肉(咬筋)」にボツリヌストキシン製剤を注射して、筋肉の働きを弱める治療です。注射をすると筋肉が使われなくなり、だんだん小さくなってエラの張りが目立たなくなります。

エラボトックスは注射後2〜3日頃から筋肉の働きが徐々に弱くなり、使われなくなった筋肉が時間をかけて小さくなっていきます。多くの方が施術から約1ヶ月後にフェイスラインの変化を実感されています。

この施術が特におすすめなのは、奥歯をぎゅっと噛んだ時にエラの部分がぽこっと硬く盛り上がる人です。筋肉が発達してエラが張って見える人や、歯ぎしり・食いしばりのクセがある人には高い効果が期待できます。

ただし、注意が必要な人もいます。頬がこけている人や顔のたるみが気になる40代以降の人は、筋肉が小さくなることで頬のこけやたるみが目立ち、老けて見える可能性があります。

また、エラが張っている原因が脂肪や骨格の場合は、筋肉に働きかけるボトックスでは効果が限定的です。

鳥居医師

妊娠中・授乳中の人は安全のため施術を受けられないため注意してください。

2.東京でエラボトックス注射が上手い先生は?おすすめクリニックの名医ご紹介

エラボトックスで理想的な結果を得るためには、薬剤の種類も大切ですが、高い技術力と豊富な実績を持つ医師を選ぶことが何より大切です。

時間が経てば自然に元に戻るとはいえ、医師の経験や注入技術によっては、左右差が生じたり、頬がこけすぎたり、不自然な笑顔になるなど、思わぬ結果を招くこともあります。

そのような失敗を避けるためにも、事前に医師の資格や経験などをしっかりと確認しておくことが重要です。ここでは、東京でおすすめのクリニックの中から、技術力に定評のある名医をご紹介します。

名医クリニック専門性資格
村松英俊湘南美容クリニック
新宿本院
日本形成外科学会 専門医
湘南美容の技術指導医
日本美容外科学会(JSAS) 専門医
日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
日本美容外科学会 会員
厚生労働省認定臨床研修 指導医
實藤 健作共立美容外科
新宿本院
日本美容外科学会 正会員
日本外科学会 専門医・指導医
VST 認定医
厚生労働省所管麻酔科標榜医
日本肝胆膵外科学会評議員
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
牧野陽二郎聖心美容クリニック
銀座院
日本形成外科学会 認定専門医
日本形成外科学会 認定指導医
日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医
日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本形成外科学会認定施設教育関連 責任者
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本美容外科医師会会員
横山貴之城本クリニック
新宿院
日本形成外科学会専門医
ボトックス施注資格取得
ジュビダームビスタ ハイラクロス施注資格取得
ジュビダームビスタ バイクロス施注資格取得
日下志 厳ルラ美容クリニック
渋谷本院
日本形成外科学会 正会員
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本美容外科学会(JSAS)正会員
山田 哲雄A CLINIC 銀座院日本美容外科学会 会員
美容外科専門医(JSAS)
日本美容皮膚科学会 会員
BOTOX VISTA認定医
ベイザー脂肪吸引認定医
サーマクール認定医
崎尾 怜子ハナビューティークリニック日本形成外科学会認定 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)会員
アラガン社 ヒアルロン酸認定医
MWデュアルリフト ディプロマ
日本レーザー医学会 会員
2018年 雑誌LASER THERAPYにて受賞
吉井 健吾お茶の水美容形成クリニック お茶の水院日本形成外科学会 会員
頭蓋顎顔面外科学会 会員
マイクロサージャリー学会 会員
西尾 謙三郎もとび美容外科クリニック新宿院美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
日本美容外科学会(JSAPS)会員
日本美容外科学会(JSAS)会員
日本形成外科学会会員

3.東京でおすすめのエラボトックスクリニックの選び方

鳥居医師

「医師選び・薬剤選び・料金相場」の3つの視点から、後悔しないクリニック選びのコツをわかりやすく解説します。

エラボトックス注射が上手い先生がいるか

エラボトックスが上手い先生を探すポイント

エラボトックスで満足のいく結果を得るには、信頼できる上手い先生を見極めることが不可欠です。

ここで言う「上手い先生」とは、技術力が高いだけでなく、患者一人ひとりの気持ちに寄り添い、丁寧かつ誠実に対応できる医師を指します。

治療効果に個人差はありますが、安心して施術を任せられる医師を選ぶために、次のポイントを確認しましょう。

施術を無理に勧めず、じっくり話を聞いてくれるカウンセリングかどうか

まず重要なのがカウンセリングです。あなたの悩みや理想のフェイスライン、不安な点などを親身になって丁寧にヒアリングしてくれる石を選びましょう。

そして良いことばかりでなく、リスクや副作用も正直に説明してくれるかも重要なポイント。

信頼できる医師は、メリットとデメリットの両方をきちんと伝えてくれます。

また、エラボトックス以外の選択肢も提案してくれる医師なら安心。

あなたの状態に合わせて最適なプランを一緒に考えてくれる姿勢が、信頼の証です。

無理に施術を勧めてこないことも大切。あなたのペースで納得して決められる雰囲気があるクリニックを選びましょう。

経歴・実績を確認する

次に、医師の経歴や実績も客観的な判断材料となります。

美容医療における経験年数はもちろんですが、どのような専門資格を持っているかも、医師の技術力を測る上で参考になります。

例えば「形成外科専門医」の資格は、人体の構造や機能への深い理解と、繊細な手技に必要な基礎トレーニングを経ている証となり、安全確保に役立つ指標の一つと考えられます。

さらに難関資格である「日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医」は、美容外科領域の高い専門性を持つエキスパートと評価されています。

これらの資格の有無は、安心して治療を任せられる医師を選ぶ上で一つの目安になるでしょう。

資格と合わせて、エラボトックスの症例写真を確認し、その医師の技術や美的感覚がご自身の希望と合っているかを見ることも大切です。

湘南美容クリニックでは、youtubeで実際の施術の密着動画などが配信されています。

出典:湘南美容クリニック公式 YouTube「【脂肪吸引+エラボトックス】ホームベース型の輪郭だけど小顔に」(公開:2024年2月5日)

希望の医師を指名できるか

希望の医師を指名できるかどうかも、クリニックを選ぶ上で確認しておきたいポイントです。

クリニックによっては指名制度がない場合や、別途指名料が必要な場合があります。

特に継続して同じ医師に診てもらいたいと考えている場合は、この点は事前に確認しておくと良いでしょう。

>>東京でエラボトックス注射が上手い先生・名医が在籍するクリニックと医師はこちらで確認

希望に合った薬剤を扱っているかをチェック

エラボトックスで使用される薬剤(ボツリヌストキシン製剤)にはクリニックによって取り扱いが大きく異なります。

薬剤ごとに効果の持続期間、価格、安全性の特徴が違うため、自分が何を最も重視するかによって最適な選択は変わってきます。

おすすめの人薬剤料金相場
※50単位
効果が続く期間
(個人差あり)
 
安全性を重視する人ボトックスビスタ約2.2万〜7.7万円約3〜6ヶ月
価格の安さを重視する人ボツラックス約1.2万〜3.3万円約3〜6ヶ月
リズトックス約1万〜1.6万円約3〜4ヶ月
リジェノックス約1.2万〜3.3万円約3〜6ヶ月
ニューロノックス約1.1万〜5万円約3〜4ヶ月
長期継続での効果を重視したいゼオミン約3万〜5.4万円約3〜6ヶ月
コアトックス約2万〜5.3万円約3〜6ヶ月
ディスポート約5.5万円約3〜6ヶ月

【エラボトックスの薬剤を東京にあるクリニック毎に紹介】

・ボトックスビスタ:湘南美容クリニック【新宿本院】共立美容外科【新宿本院】
・ボツラックス:ルラ美容クリニック 渋谷本院ハナビューティークリニック
・リズトックス(ヒュートックス):湘南美容クリニック【新宿本院】共立美容外科【新宿本院】
・コアトックス:城本クリニック 池袋院西新宿杉江中央クリニック
・リジェノックス:もとび美容外科クリニック
・ニューロノックス:お茶の水美容形成クリニック お茶の水院
・ゼオミン:R.O.clinic
・ディスポート:聖心美容クリニック

現在、日本国内でエラボトックス治療によく用いられるのは、厚生労働省承認の「ボトックスビスタ」と、比較的安価な「韓国製ボツリヌストキシン」です。それぞれの特徴を理解しておきましょう。

ボトックスビスタは安全重視の方におすすめ!

「ボトックスビスタ」は、アラガン社(アメリカ)が製造する、国内で唯一承認を受けている製剤であり、豊富な臨床実績と厳しい品質管理が特徴です。

抗体リスク(繰り返し使用することで効果が出にくくなるリスク)が低いとされるため、安全性や信頼性を特に重視する方長期的な継続治療を考えている方に適しています。

ただし、他の製剤に比べて価格は高めに設定されていることが一般的です。

ボツラックスなどの韓国製ボツリヌストキシンは安く済ませたい人におすすめ!

一方、「韓国製ボツリヌストキシン」は複数のメーカーから提供されており、種類が豊富です。

中でもリジェノックスは、ボトックスビスタのバイオシミラー(生物学的後続品)として開発されており、同等の効果を持ちながら価格を抑えて提供されています。

これらはジェネリック医薬品に近い位置づけで、費用を抑えやすい点が最大のメリットと言えるでしょう。

継続して施術を受けたい方にとって、おすすめです。

コアトックス・ゼオミンは継続使用での効果を重視したい人におすすめ!

コアトックスやゼオミンなどは、不要な複合タンパク質をほとんど含まない高純度な薬剤として開発されています。

一般的なボトックスでは継続使用により体内で抗体が形成され、効果が徐々に薄れてしまうリスクがありますが、コアトックスやゼオミンは抗体ができにくい構造のため、長期間にわたって安定した効果を期待できます。

※抗体リスク:繰り返し使用するうちに、効果が出にくくなる可能性のこと。
※​バイオシミラー(biosimilar)とは、先行するバイオ医薬品(オリジネーター製品)と高い類似性を持つ医薬品であり、品質、安全性、有効性において同等または同質であることが科学的に検証されたもの(厚生労働省

定期的にエラボトックスを続けたい方には特におすすめです。

どの薬剤が良いかは一概には言えず、ご自身の希望(安全性、費用、継続性など)を医師にしっかりと伝え、それぞれの特徴を理解した上で、相談しながら決定することが大切です。

③ コストは適正? 安さだけで選ばない注意点

コストは適正? 安さだけで選ばない注意点

エラボトックスで理想のフェイスラインを維持するためには、定期的な施術が必要になります。そのため、費用がどのくらいかかるのかは、クリニック選びの重要なポイントです。

東京におけるエラボトックスの料金相場

ボトックスビスタ平均:45,000円
韓国製(ボツラックス、ヒュートックス)平均:21,000円
※東京のクリニック32院を対象に50単位の平均相場を算出

この価格差は主に使用する薬剤の違いによるものです。ボトックスビスタは厚生労働省の承認を受けた製剤で、長年の実績と高い安全性が確立されています。

一方、韓国製のボツラックスやヒュートックスも、韓国食品医薬品安全庁(KFDA)の認可を受けており、効果と安全性が広く認知されつつある製剤です。

ただし、50単位はあくまで目安量であり、実際にはエラの筋肉の発達具合や求める効果によって必要な注入量は個人差があります。

そのため、上の平均金額は参考程度に考え、最終的な費用はカウンセリングで医師と相談して決定することが重要です。

また、聖心美容クリニックが採用するイギリス社ディスポートや、城本クリニック西新宿杉江中央クリニックなどで使用されているコアトックスのような製剤は、1回の施術でもしっかりとした効果が期待できます。

さらに、これらの薬剤は抗体形成のリスクが低いため、継続してボトックスを受ける場合でも安定した効果を維持しやすいという利点があります。

4.東京のエラボトックスクリニックおすすめ32選

クリニック名画像おすすめ
スコア
ボトックスビスタ(50単位換算)その他韓国製(50単位換算)医師の専門性と経験価格の安さ個別ニーズへの対応力カウンセリング対応予約・通院の利便性無料カウンセリング医師の指名可能専門医の在籍注入単位症例写真の公開キャンセル料初診代診療時間(平日)診療時間(土日)都内総院数

湘南美容クリニック 新宿本院

4.69
★★★★★
★★★★★

¥22,500

¥11,000

★4.45

★5.00

★4.25

★4.95

★4.25

40単位

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

36院

共立美容外科 新宿本院

4.67
★★★★★
★★★★★

¥23,500

¥9,800

★4.55

★5.00

★4.25

★4.95

★3.5

40単位

2,200円(前日の18:30以降)

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

5院

城本クリニック 池袋院

4.57
★★★★★
★★★★★

¥26,400

¥18,700

★4.45

★4.70

★4.25

★4.95

★4.25

50単位

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

3院

4

ルラ美容クリニック 渋谷本院

4.56
★★★★★
★★★★★

¥28,600

¥17,600

★4.40

★4.70

★4.25

★5.00

★4.25

25単位

無料

無料

​10:00〜19:00

​10:00〜19:00

7院

5

ハナビューティークリニック

4.46
★★★★★
★★★★★

¥27,500

¥11,250

★4.20

★5.00

★4.25

★4.95

★2.5

40単位

×

3,300円
(2日前までに連絡

無料

10:00~20:00
※火〜金

​10:00〜19:00

1院

6

A CLINIC 銀座院

4.43
★★★★★
★★★★★

¥49,500

¥10,800

★4.45

★4.60

★4.25

★4.95

★2.75

50単位

5,500円(当日キャンセル

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

3院

7

ドクター松井クリニック

4.43
★★★★★
★★★★★

¥11,000

★4.20

★4.75

★2.5

★4.95

★5

×

100単位

×

無料

無料

11:00〜20:00

11:00〜20:00

1院

8

聖心美容クリニック 六本木院

4.39
★★★★★
★★★★★

¥27,500

★4.45

★4.30

★3.5

★4.95

★4.25

約100単位

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

2院

9

お茶の水美容形成クリニック お茶の水院

4.33
★★★★★
★★★★★

¥44,000

16,500(ニューロノックス)
19,800(コアトックス)

★4.20

★4.30

★4.25

★4.95

★4.25

50単位

×

無料

無料

​11:00〜14:00 / 15:00〜20:00

10:00〜13:00 / 14:00〜18:00

2院

10

もとび美容外科クリニック

4.31
★★★★★
★★★★★

¥22,800

¥12,800

★3.55

★5.00

★4.25

★4.95

★3.75


※院長のみ5,000円

50単位

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

11

ラムールクリニックトウキョウ

4.28
★★★★★
★★★★★

¥36,000

¥12,000

★3.25

★4.80

★5

★4.95

★5


※指名料5,000円

×

50単位

5,500円(無断キャンセル

無料

10:00〜21:00

10:00〜21:00

1院

12

東京ココセランクリニック

4.28
★★★★★
★★★★★

¥51,200

¥25,200

★5.00

★3.50

★4.25

★4.95

★3.5


※院長のみ5,000円

50単位

無料

2,200円

11:00〜19:30

11:00〜19:30

1院

13

新宿美容外科クリニック

4.17
★★★★★
★★★★★

¥99,000

¥19,800

★4.20

★3.70

★5

★4.95

★4.25

60単位

×

2,200円(当日キャンセル

無料

10:00〜20:00

​10:00〜19:00

2院

14

渋谷美容外科クリニック 渋谷院

4.17
★★★★★
★★★★★

¥48,000

★4.45

★4.20

★3.5

★3.96

★3.5

×


※統括医師4,400円

40単位

2,200円(当日キャンセル

無料

11:00〜23:00※月・木・金
11:00〜20:00※火・水

​10:00〜19:00

4院

15

レアグラントクリニック 中目黒

4.15
★★★★★
★★★★★

¥30,000

¥16,800

★4.35

★4.50

★5

★2.64

★2.75

×


(1名しか出勤していないので出勤日に合わせる)

50単位※1単位ずつ調整可

11,000円(2日前の19:00以降)

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

16

R.O.clinic

4.02
★★★★★
★★★★★

¥77,000

¥55,000

★4.85

★3.20

★3.75

★4.95

★2.75

50単位

11,000円(当日キャンセル)

3,300円

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

17

東京シンデレラ美容外科 新宿院

4.02
★★★★★
★★★★★

¥37,500

¥18,750

★3.35

★4.50

★4.25

★4.95

★3.25

×

40単位

3,300円(当日キャンセル

無料

10:00〜19:00
※月・火

​10:00〜19:00

2院

18

新未来クリニック

4
★★★★★
★★★★★

¥23,125

¥8,300
※初回限定プラン

★2.60

★5.00

★4.25

★4.95

★4.25

×

×

50単位

×

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

19

銀座TSUBAKIクリニック

3.96
★★★★★
★★★★★

¥53,900

¥13,200

★3.05

★4.40

★5

★4.95

★3.75

×

50単位※1単位ずつ調整可

無料

無料

​11:00〜20:00
※月・火・木・金

​11:00〜20:00

1院

20

ワムクリニックギンザ

3.93
★★★★★
★★★★★

¥88,000

¥55,000

★4.35

★3.20

★4.25

★4.95

★3.5

×

50単位

3,300円(当日キャンセル

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

21

ミニマムスキンクリニック 池袋院

3.93
★★★★★
★★★★★

¥49,875

¥19,875

★3.10

★4.30

★5

★4.95

★3.5

×

40単位※10単位ずつ調整可

×

施術代金100%(48時間前以降)

無料

11:00〜20:00

11:00〜20:00

2院

22

オーキッド美容クリニック

3.89
★★★★★
★★★★★

¥41,800

¥32,780

★4.20

★3.60

★4.25

★3.30

★4.25

50単位

×

無料

無料

10:00〜18:30

10:00〜18:30

1院

23

藤・ナチュレ美容クリニック

3.87
★★★★★
★★★★★

¥50,000

¥16,500

★3.00

★4.10

★5

★4.95

★4.25


※小川医師を希望の場合は指名料5,000円

×

50単位※1単位ずつ調整可

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

24

AI Beauty Clinic

3.85
★★★★★
★★★★★

¥40,000

¥16,000

★3.20

★4.30

★4.25

★4.95

★2.75

×

40単位

×

3,300円(当日キャンセル

無料

​10:30〜19:00

​10:30〜19:00

1院

25

DMTC 美容皮膚科 渋谷院

3.85
★★★★★
★★★★★

¥30,000

¥12,250

★3.00

★4.80

★3.5

★3.96

★3.5

×


※山中医師希望の場合は指名料5,000円

×

40単位

×

無料

3,300円

​12:00〜21:00

​10:00〜19:00

2院

26

銀座高須クリニック

3.81
★★★★★
★★★★★

¥165,000

★4.55

★3.00

★2.5

★4.95

★3.75

不明

無料

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

27

東京素肌クリニック 銀座院

3.69
★★★★★
★★★★★

¥19,000

★3.20

★4.40

★3.25

★3.30

★3.5

×

40単位

×

無料

5,000円※カウンセリングのみの場合料金発生

​11:00〜20:00
※火・水・木・金

​10:00〜15:00
※土曜

2院

28

西新宿杉江中央クリニック

3.63
★★★★★
★★★★★

¥52,500

¥24,000

★3.25

★3.50

★4.25

★4.95

★3.5

×

50単位

無料

無料

​10:00〜18:00

​10:00〜18:00

1院

29

銀座美容外科クリニック

3.54
★★★★★
★★★★★

¥49,000

¥33,000

★3.10

★3.40

★4.25

★4.95

★3.5

×

10単位

2,200円(当日キャンセル

2,200円

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

30

S-Labo クリニック

3.37
★★★★★
★★★★★

¥27,500

★3.00

★3.20

★4.25

★3.96

★4.25

×


(受けたい医師がいる場合は、出勤日に合わせる)

×

20単位

5,500円(無断キャンセル

1,100円

11:00〜20:00

11:00〜20:00

1院

31

ゆきスキンクリニック

3.33
★★★★★
★★★★★

¥55,000

¥27,500

★2.60

★3.50

★4.25

★4.95

★2.75

×

×

40単位

×

3,300円(当日キャンセル

無料

​10:00〜13:00 /14:15〜18:30
※月・火・水・金

​10:00〜13:00 /14:15〜18:30
※土曜

1院

32

MYCLI【マイクリ】

3.31
★★★★★
★★★★★

¥50,000

¥20,000

★3.10

★3.80

★3.5

★2.64

★2.75

×

×

50単位

3,300円(当日キャンセル

無料

10:00〜19:00

​10:00〜19:00

1院

地図から探す
注目のエリア
1

湘南美容クリニック 新宿本院

出典:s-b-c.net
おすすめスコア
★4.69
医師の専門性と経験★4.45
価格の安さ★5.00
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
湘南美容クリニック 新宿本院のエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:18,000円
80単位:35,800円
韓国製ボツリヌストキシン40単位:8,800円
80単位:16,000円
湘南美容クリニック 新宿本院のおすすめポイント!
  • 国内トップクラスの100万件以上の症例実績が、技術力の高さと多くの人に選ばれている安心の証拠(※2025年6月末現在)
  • クリニックの規模を活かした大量仕入れにより、予算に合わせて選べる2種類の薬剤を低価格で用意
  • 万が一効果が出なくても無料で再注入してもらえる保証があるので、お金が無駄になる心配がない

湘南美容クリニック新宿本院は、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」直結の通いやすいクリニックです。

韓国製ボツリヌストキシンがエラ両側で8,800円、アラガン社製も18,000円から選べて、痛みが少なく内出血しにくい極細針を無料で使用できます。

エラボトックス症例実績が100万件以上あるため、実績が豊富なクリニックで施術したい人にピッタリです。(※2025年6月末現在)

対応が丁寧という声も多いため、美容医療がはじめての人にもおすすめです。

出典:湘南美容クリニック
【施術名】
エラボトックス

【施術の説明】
エラの筋肉に注射し、筋肉の動きを多少麻痺させることにより筋肉を細くする治療です。

【施術の副作用(リスク)】
疼痛・腫れ・内出血・アレルギー・表情に違和感を生じる可能性があります。

【施術の価格】
8,800円~35,800円

引用:湘南美容クリニック
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位40単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数36院
東京エリアの店舗一覧
①新宿本院
②新宿南口院
③新宿アネックス24
④湘南美容皮フ科®新宿東口院
⑤銀座院
⑥銀座一丁目院
⑦Regno銀座院
⑧新橋銀座口院
⑨渋谷院
⑩湘南美容皮フ科®渋谷公園通り院
⑪原宿院
⑫NEO Skin Clinic 恵比寿
⑬表参道院
⑭池袋東口院
⑮池袋西口院
⑯池袋メトロポリタン口院
⑰品川院
⑱湘南美容皮フ科®五反田院
⑲秋葉原院
⑳上野院
㉑御茶ノ水こどもレーザークリニック
㉒錦糸町院
㉓豊洲院
㉔西葛西院
㉕東京蒲田院
㉖北千住院
㉗自由が丘院
㉘二子玉川院
㉙赤羽院
㉚湘南皮膚科クリニック中野駅前院
㉛吉祥寺院
㉜調布院
㉝立川院
㉞町田院
㉟湘南皮膚科クリニック町田院
㊱八王子院
在籍医師
Dr. 西川 礼華(湘南美容クリニック 新宿本院・皮膚科全体統括)
・資格
– アラガン認定注入指導医
– ボトックスビスタ®認定医
– 日本美容皮膚科学会 会員
– 日本美容外科学会(JSAS/JSAPS)会員
– 日本形成外科学会 会員
– 日本再生医療学会 会員
– 日本抗加齢医学会 会員
– IMCAS Asia/World Congress 招聘講師
・経歴
– 2013年 横浜市立大学医学部医学科 卒業
– 2015年 国立病院機構東京医療センター 臨床研修修了、湘南美容クリニック入職
– 2017年 湘南美容クリニック 皮膚科業績責任者
– 2018年 湘南美容クリニック 皮膚科全体統括
– 2023年 SBC東京医療大学 客員教授
GoogleMapの口コミ
ボトックスによるシワ取りとフェイスラインのリフトアップを受けました。
松原先生は本当に素晴らしい先生で、患者の希望をしっかり聞いてくれて、とても丁寧に施術してくれました。礼儀正しく、安心してお任せできました。
これからも松原先生を指名してお願いしたいと思っています。湘南美容外科の有名な先生たちと比べても、松原先生はまさに“隠れた名医”だと思います。
まだ通い始めたばかりですが、文句のつけようがありません。続けやすい価格というだけではなく、初診時のカウンセラーさん、施術の先生、看護師さん、受付の方、スタッフみなさまのプロ意識の高さを感じました。
施術は著名な西川先生にお願いしましたが、
技術はもちろん、お人柄も感動的に素晴らしい!出会えてよかったと心から思える先生でした。
ただ、予約が取りづらいことだけが難点ですが、
待ってでも診て頂きたい気持ちはみなさん同じなので。。。
これからも先生はじめ、
スタッフのみなさまに支えて頂き、少しでもうつくしくなりたいと思います^^
あやの先生に施術をしていただきました。カウンセリングの際から、悩んでいたことについてとても丁寧に相談を聞いてくださりました。看護師の方にも施術に至るまでの流れもこまめに確認をしていただいたり、優しく声をかけていたりしたおかげで安心して受けることができました。こらからの経過が楽しみです。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 新宿アイランドタワ 24F

2

共立美容外科 新宿本院

出典:kyoritsu-biyo.com
おすすめスコア
★4.67
医師の専門性と経験★4.55
価格の安さ★5.00
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
共立美容外科 新宿本院のエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:18,800円
80単位:37,600円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】リズトックス
50単位:9,800円
100単位:19,800円
共立美容外科 新宿本院のおすすめポイント!
  • 超音波エコーで事前に筋肉の厚さを正確に測り、あなたに最適な量の薬剤をオーダーメイドで注入
  • 施術後の効果をエコーの数値と写真で客観的に確認できるため、確かな変化を実感でる
  • 37年以上の豊富な実績に裏付けされた、患者様を第一に考えた質の高い医療と丁寧なサポート

共立美容外科新宿本院は、JR「新宿駅」南口より徒歩1分の通いやすいクリニックです。

韓国製リズトックスが両側9,800円から、アラガン社製も18,800円と良心的な価格で、全医師がVST認定のボトックス専門医です。

超音波エコーで筋肉厚を測定してオーダーメイド注入するため、確実な効果を求める人にピッタリです。

丁寧なカウンセリングという声も多いため、技術力を重視したい人にもおすすめです。

出典:共立美容外科
【術式の概要】

エラボトックス/20代・女性

【費用】

エラボトックス:¥1,370~ ¥77,000

リスク・副作用:内出血・赤み、咀嚼時の違和感、顔の非対称、頭痛、効きすぎ
引用:共立美容外科
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位40単位
症例写真の公開
キャンセル料2,200円(前日の18:30以降)
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数5院
東京エリアの店舗一覧
①新宿本院・新宿歯科JR「新宿駅」南口より徒歩1分
②渋谷院JR「渋谷駅」宮益坂口より徒歩2分
③銀座院東京メトロ「銀座駅」A3出口より徒歩5分​
④池袋院「池袋駅」東口より徒歩3分
⑤立川院JR「立川駅」北口より徒歩5分
在籍医師
浪川 浩明
・資格
– 日本美容外科学会認定専門医
– 日本形成外科学会会員
– 日本顎顔面外科学会会員
– ボトックスビスタ®認定医(VST認定医)
・経歴
– 帝京大学医学部医学科 卒業
– 東京厚生年金病院 形成外科 入局
– 共立美容外科・歯科 入職
– 新宿本院院長就任
– 共立美容グループ 副院長就任
– 共立美容グループ 総括院長就任
GoogleMapの口コミ
ホクロ除去とエラボトックスでの来院でした。初めての美容外科だったので緊張しましたが、流石、歴史と実績があるだけあり、終始とにかく丁寧な対応をして頂き、とても安心しました。院内も清潔できれいです。担当してくださったカウンセラーの芳野さんも磯野先生も、とても丁寧に説明してくださりこちらの質問にもきちんと回答くださってよかったです。色々オススメされたりすることもなく、誠実な印象でした。施術も中々に緊張しましたがとにかく柔らかく対応してくださるのでこれも安心。経過、効果などははこれからですが、初心者としては、こちらの病院にして良かったです。
美容外科は初めてだったので、緊張もありましたが、院内もとても綺麗で受付の方、ナースさん皆さんとても優しく、丁寧で安心して任せられました。担当の倉津先生のカウンセリング、施術どちらも丁寧で仕上がりが楽しみです!
継続して利用したいと思える所です。
ありがとうございました!
待合や洗顔スペースもお客様一人一人へのプライベート配慮がされている作りで、先生方も看護師さんもとても親切な方が多く、どの先生にも安心して施術を任せられる老舗クリニックで大きな美容整形手術以外にも定期的なボトックスやヒアルロン酸注入でも頻繁に伺わせて頂いております♪

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目9−2 久保ビル 7F

3

城本クリニック 池袋院

出典:shiromoto.to
おすすめスコア
★4.57
医師の専門性と経験★4.45
価格の安さ★4.70
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
城本クリニック 池袋院のエラボトックス料金プラン
アラガン製エラ(ライト)40単位:26,400円
エラ(レギュラー)80単位:46,200円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】コアトックス
エラ(ライト)40単位:18,700円
エラ(レギュラー)80単位:33,000円
城本クリニック 池袋院のおすすめポイント!
  • 顔の構造を知り尽くした形成外科出身の専門医が、豊富な経験をもとに最適なデザインを提案
  • 35年以上の歴史で培った10万件以上のボトックス実績が、他にはない信頼と安心の証
  • 施術後に万が一気になることが出ても、専用の相談窓口や修正薬でしっかり対応

城本クリニック池袋院は、池袋駅東口より徒歩3分の通いやすいクリニックです。

韓国製コアトックスが18,700円から、アラガン社製ボトックスも選べるため、予算に合わせて施術を受けられます。

開院35年以上の実績があり、経験豊富な専門医がカウンセリングからアフターケアまで一貫して担当するため、安全性を重視したい人にピッタリです。

強引な勧誘をしないという声も多いため、美容医療がはじめての人にもおすすめです。

出典:城本クリニック
【施術の内容】
ボトックス注射で、小顔、エラの張りを減らす、シャープなフェイスラインを実現します。28,000~100,000円※使用する薬剤と注入範囲によって異なります。
※当時の価格で現在とは異なる場合があります。

【考えられるリスク、副作用】
むくみ、腫れ、内出血がありますが、時間とともに治ります。

引用:城本クリニック
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数3院
東京エリアの店舗一覧
①新宿院JR「新宿駅」西口より徒歩約2分
②池袋院「池袋駅」東口より徒歩約3分​
③立川院「立川駅」北口より徒歩約5分
在籍医師
横山 貴之(新宿院院長)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会専門医
– ボトックス施注資格取得
– ジュビダームビスタ ハイラクロス施注資格取得
– ジュビダームビスタ バイクロス施注資格取得
・経歴
– 2012年3月:京都府立医科大学医学部医学科 卒業
– 2013年4月:相澤病院 初期臨床研修医
– 2015年4月:東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 専攻医
– 2016年4月:埼玉医科大学国際医療センター 形成外科 助教
– 2017年4月:埼玉県立小児医療センター 形成外科 医員
– 2018年4月:東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 特任臨床医
– 2019年7月:新松戸中央総合病院 形成外科 医長
– 2020年6月:東京大学医学部附属病院 形成外科・美容外科 病院診療医兼任
– 2022年4月:城本クリニック 入職
GoogleMapの口コミ
先生をはじめ、看護師さんの方にもとても丁寧にご対応いただきました。
手術中も優しく対応していただいたので頑張れました。
またよろしくお願いします。
思った以上に痛みがなく素早く終わらせて下さって、カウンセリングやアフターケアも丁寧にして下さいました。ありがとうございました!
治療についての説明、料金などをしっかりと行ってくれました。
待ち時間もなくスムーズに施術を行え、カウンセリングと施術で30分ほどでした。
施術中も声掛けしてもらい、落ち着いて行えました。安心感のあるクリニックだと思いました。

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目27−5 共和ビル 5F

4

ルラ美容クリニック 渋谷本院

出典:lula-beauty.jp
おすすめスコア
★4.56
医師の専門性と経験★4.40
価格の安さ★4.70
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★5.00
予約・通院の利便性★4.25
ルラ美容クリニック 渋谷本院のエラボトックス料金プラン
アラガン製25単位1cc:14,300円
100単位4cc:55,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
25単位1cc:8,800円
100単位4cc:33,000円
ルラ美容クリニック 渋谷本院のおすすめポイント!
  • 広告費をゼロにすることで価格を抑え、その分、国が認めた高品質な薬剤を安く提供
  • 技術に自信があるから、万が一の効きすぎや左右差が出ても、無料での再注入保証がついている
  • 専門知識を持つ認定医が、あなたの骨格や筋肉に合わせて注入量を見極めるオーダーメイド施術

ルラ美容クリニック渋谷本院は、京王井の頭線渋谷駅直結の通いやすいクリニックです。

韓国製ボトックスが8,800円、アラガン社製も14,300円で通いやす金額となっており、ボトックスビスタ認定医の経験豊富な医師が施術します。

医師の無料指名制度や1ヶ月以内の無料追加注入保証もあり、無理な勧誘も一切ないため、コスパ重視の人や初めての人にピッタリです。

出典:ルラ美容クリニック
【症例】エラボトックス注射

【施術内容】筋弛緩剤を打ち、筋肉をリラックスさせる施術

【副作用・リスク】腫れ:2〜3日位、内出血:1〜2日位

【料金】1万円〜4万円

引用:ルラ美容クリニック
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位25単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)​10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数7院
東京エリアの店舗一覧
①渋谷京王井の頭線渋谷駅直結
②新宿新宿三丁目駅」B5出口から徒歩5分
③池袋池袋駅より徒歩2分
④町田町田駅から徒歩5分
⑤東京駅前院日本橋駅」 B5出口徒歩1分
⑥上野御徒町駅南口から徒歩1分
⑦高田馬場高田馬場駅から徒歩3分
在籍医師
武内 大
・資格
– 日本美容外科学会認定 美容外科専門医
– BOTOX VISTA®認定医
– ジュビダームビスタ®認定医
-– VASER脂肪吸引認定医
・経歴
– 2006年 宮崎大学医学部入学
-– 2012年 東京大学医学部附属病院 形成外科 勤務
– 2015–2018年 品川美容外科 千葉院・上野院・横浜院 院長歴任
– 2019年 ルラ美容クリニック高田馬場院 開院
– 2021年 ルラ美容クリニック渋谷本院・池袋院・大宮院 開院、統括院長に就任
牧野 裕大
・資格
– BOTOX VISTA®認定医
– ジュビダームビスタ®認定医
– 日本美容外科学会(JSAS)会員
・経歴
– 2020年 岩手医科大学医学部 卒業/東北労災病院 勤務
– 2022年 品川美容外科 勤務
– 2024年 水の森美容外科 勤務
– 2025年4月 ルラ美容クリニック 入職
GoogleMapの口コミ
美容施術自体が初めてだったので不安と緊張でいっぱいでしたが、丁寧なカウンセリングで自分にあったプランに変更していただきました。
施術中もお声かけなどあり安心して受けることができました。
また、院内も清潔で綺麗でした。
効果が十分に実感できるまでは、時間がかかるかと思いますが、次回も利用したいと思います!
院内も清潔感がありきれいです!スタッフの方も気持ちの良い接客で、施術して下さった先生もとても優しくて、安心して施術を受けることができました!また機会があればよろしくお願いします!
初めて伺いましたが、待ち時間もほとんどなくスムーズにご案内いただけました。受付の方や看護師さん、そして担当の先生まで皆さんとても感じが良く、終始安心して過ごすことができました。施術についても丁寧に説明してくださり、不安なく受けることができました。これからどんな効果が現れるか楽しみにしています。またぜひお願いしたいです。

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−1 渋谷マークシティウェスト 14階

5

ハナビューティークリニック

出典:hana-beautyclinic.com
おすすめスコア
★4.46
医師の専門性と経験★4.20
価格の安さ★5.00
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★2.5
ハナビューティークリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製エラ通常量(40単位):45,000円
エラ倍量(80単位):65,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
初回40単位:9,800円
エラ通常量(40単位):22,000円
エラ倍量(80単位):34,000円
ハナビューティークリニックのおすすめポイント!
  • 大手クリニック院長経験を持つ形成外科専門医が、カウンセリングからアフターケアまで担当
  • 国が認めた高品質な薬剤と、手頃な価格の薬剤の両方を用意し、安全性とコストのバランスを重視して選べる
  • プライバシーが守られた和モダンな完全個室で、周りの目を気にせずリラックスして施術を受けれる

ハナビューティークリニックは、都営大江戸線「新宿西口駅」D5出口より徒歩1分の通いやすいクリニックです。

韓国製ボツラックスが初回9,800円から、アラガン社製ボトックスも45,000円で、ボトックスビスタ認定医の常勤医師が施術します。

完全個室制でプライバシーに配慮し、無理な勧誘もないため、安心して質の高い施術を受けたい人にピッタリです。

無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位40単位
症例写真の公開×
キャンセル料3,300円
(2日前までに連絡
初診代無料
診療時間(平日)10:00~20:00
※火〜金
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①新宿都営大江戸線「新宿西口駅」D5出口より徒歩約1分
在籍医師
古賀 愛子
・資格
– 日本美容外科学会(JSAS)正会員
– ボトックスビスタ 認定医
– ジュビダームビスタ 認定医
– 日本内科学会 内科専門医
– 日本心身医学会 心療内科専門医
・経歴
– 2016年3月 熊本大学医学部医学科 卒業
– 2016年4月 国立国際医療研究センター国府台病院
– 2018年4月 東京大学医学部附属病院
– 2021年4月 大手美容外科 入職
– 2022年9月 大手美容外科 都内院長を歴任
– 2024年9月 ハナビューティークリニック 院長就任
GoogleMapの口コミ
カウンセリングも丁寧で、施術後の診察も親身に相談に乗ってください安心して受けることができました。仕上がり自体も想定通りで満足です!
友人の紹介で伺いましたが、予約もLINEで親切かつ迅速にご対応をいただき、カウンセリングは不明な点を細かくご説明があり初めての施術で緊張しましたが、気付いたら終わっていました。
術後の対応もサポートしていただき、満足です。ありがとうございました!
院内も綺麗でスタッフの皆様の対応もよく、先生の診察で、当初自分でも考えてなかった箇所を追加することによって大変満足する仕上がりになりました。
周りからの評判も自然でいいと言われ、またお願いしたいと思っております。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9−18 第三 雨宮ビル 8F

6

A CLINIC 銀座院

出典:a-clinic.net
おすすめスコア
★4.43
医師の専門性と経験★4.45
価格の安さ★4.60
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★2.75
A CLINIC 銀座院のエラボトックス料金プラン
アラガン製シングル(40単位):49,500円
ダブル(80単位):99,000円
トリプル(120単位):148,500円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】BTSA89
シングル(40単位):10,800円
ダブル(80単位):21,600円
トリプル(120単位):32,400円
A CLINIC 銀座院のおすすめポイント!
  • 経験豊富な専門医が院長直伝の確かな技術で、安全かつ効果的な施術を受けれる
  • 施術は約10分で完了し、直後からメイクも可能なので忙しい方でも受けやすい
  • 追加料金なしの極細針で、施術中の痛みや内出血を極限まで抑える

A CLINIC銀座院は、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A2出口より徒歩約10秒の立地にあるクリニックです。

美容医療歴30年超の山田医師が率いる小顔施術専門院で、極細34G針使用料やアフターケア代も全て込みの明朗会計が魅力です。

完全個室制でプライバシーに配慮し、著名人も多数来院するため、質の高い施術を安心して受けたい人にピッタリです。

出典:A CLINIC
【施術名】
ボトックス注射(小顔)

【施術内容】
ボツリヌス菌から抽出されるたんぱく質を注入し、過剰に発達した筋肉の動きを抑制します。これにより噛み締めの改善、咬筋を減量し細くする効果やフェイスラインのもたつきを改善する効果がございます。医師とのカウンセリングで注入量をお選びいただきます。メスを使わず注射のみの処置のためダウンタイムはほとんどありません。効果は4~6か月程続きます。

【施術時間】
約10分〜20分程

【リスク、副作用】
腫れ、赤み、内出血、痛み、突っ張り感などが生じることがございます。また、稀にアレルギー、細菌感染症などが生じることがございます。ボトックス注入後は男性は3か月、女性は2か月避妊して頂くようお願いします。

【費用】
アラガン社製 19,800円(21,800円) 〜149,460円(税込164,400円)
韓国製ボツリヌストキシン 4,980円(税込5,500円)〜70,910円(税込78,000円)
オプション:表面麻酔 3,000円(税込3,300円) 笑気麻酔 3,000円(税込3,300円)

引用:A CLINIC
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料5,500円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数3院
東京エリアの店舗一覧
①銀座院東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A2出口より徒歩約10秒
②新宿院東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」C3出口直結
③池袋院西武池袋線・東武東上線・東京メトロ副都心線・丸ノ内線「池袋駅」東口35番出口より徒歩約5分
在籍医師
山田 哲雄(A CLINIC 統括院長/銀座院)
・資格・所属学会
– 日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
– 厚生労働省承認 ボトックス ビスタ®認定医
– ジュビダームビスタ®認定医
– 日本美容皮膚科学会会員
– 形成外科学会会員
– 麻酔科標榜医
– 国際抗老化再生医療学会会員 ほか多数
・経歴
– 1995年 岐阜大学 医学部 卒業
– 1999年 某大手美容外科 横浜院 院長 就任
– 2016年 A CLINIC 横浜院 開院・院長就任
– 2018年 A CLINIC 銀座院 開院
– 2020年 A CLINIC GENESIS(再生医療部門)開設
– 2022年 A CLINIC 新宿院・名古屋院・大阪院・福岡院 開院
– 現在 全国すべてのA CLINIC院で統括院長として技術指導・症例管理を統括
GoogleMapの口コミ
1DAY小顔の施術をしていただきました。もともと丸顔や口元のもたつきが気になっていました。カウンセリングも丁寧で安心して施術を受けることができました!
これからの経過も楽しみです。
いつも素早い対応をしてくださり、とても助かっています。当日施術も可能なので、カウンセリングだけでもいいと思います。院内も綺麗で清潔感あってとてもいいです。
先生もスタッフさんもとても親切に対応して頂けて、毎回安心して施術をしています。今回は1day小顔をしたのですが、術後すぐから効果を感じていて、凄いの一言!ダウンタイムの経過も気にして頂き、これからの術後の経過も楽しみに過ごしています。

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目10−10 銀座山王ビル 9階

7

ドクター松井クリニック

出典:dr-matsui.or.jp
おすすめスコア
★4.43
医師の専門性と経験★4.20
価格の安さ★4.75
個別ニーズへの対応力★2.5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★5
ドクター松井クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
両側エラ倍量100単位:22,000円
ドクター松井クリニックのおすすめポイント!
  • 広告費を抑え、韓国で認可された高品質な薬剤を大量に仕入れることで、相場の半額程度の低価格を実現
  • 美容外科歴20年、症例1万件以上の院長自らが、一人ひとりの筋肉に合わせて注入するオーダーメイド施術
  • 医師と専門カウンセラーによるダブルカウンセリングと完全個室で、プライバシーを守りながらじっくり相談

ドクター松井クリニックは、丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」C4出口すぐの通いやすいクリニックです。

韓国製ボツリヌストキシン100単位が22,000円(初回21,000円)と十分な量を適正価格で提供し、湘南美容外科院長経験もある松井院長が1万件以上の実績を持ちます。

年中無休・完全予約制で無料カウンセリングも丁寧なため、信頼できる医師にコスパよく施術を受けたい人にピッタリです。

無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位100単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)11:00〜20:00
診療時間(土日)11:00〜20:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①新宿新宿駅 東南口 徒歩5分
丸ノ内線/副都心線 新宿3丁目駅 C4出口すぐ
在籍医師
松井 彰一郎 院長
・経歴
– 2000年 山梨医科大学医学部 卒業
– 2000年–勤務:国立国際医療センター形成外科
– 2003年–ユーロクリニーク(形成外科・美容外科クリニック)入局
– 2006年–湘南美容外科クリニック大宮院 院長就任
– 2011年–ドクター松井クリニック 院長就任
GoogleMapの口コミ
エラと肩のボトックスで通っています。
院長も受付の方も対応がとても良いので、安心できるクリニックです。
所要時間はおよそ20分ほどで、私の場合効果は何回か続けてから実感できました。
迷ってる方が居たら本当におすすめ出来るクリニックなので、ぜひ行ってみてください〜!
初めてボトックスを肩に打っていただきました。あまりの施術の早さに驚きつつも費用対効果は抜群です。次回もボトックスを打つときは是非松井先生にお願いしたいです。
エラボトックス打ちました!
とても綺麗で、場所もわかりやすく、受付の方も先生も大変優しく、今後も是非お願いしたいと思います☻

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4 M&E SQUARE 7階

8

聖心美容クリニック 六本木院

出典:biyougeka.com
おすすめスコア
★4.39
医師の専門性と経験★4.45
価格の安さ★4.30
個別ニーズへの対応力★3.5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
聖心美容クリニック 六本木院のエラボトックス料金プラン
アラガン製40~80単位:55,000円~
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ディスポート
40~80単位:55,000円~
聖心美容クリニック 六本木院のおすすめポイント!
  • 医師自らが顔の左右で効果を試す「ハーフサイドテスト」をクリアした、高品質な薬剤だけを厳選して使用
  • 在籍医師の9割以上が専門医資格を持つ、業界トップクラスの技術力
  • 24時間いつでも繋がる緊急連絡先が用意されており、施術後の万が一の不安にも安心

聖心美容クリニック六本木院は、都営大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩約3分の通いやすいクリニックです。

在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有し、アラガン社製ボトックスビスタなど正規品のみを使用します。

開院30年以上で医療事故0の実績があり、24時間緊急サポート体制も整っているため、安全性を重視したい人にピッタリです。

丁寧なカウンセリングという声も多いため、質の高い施術を受けたい人にもおすすめです。

出典:聖心美容クリニック
【施術名】
ボツリヌストキシン注入(注射)

【施術の内容】
噛み締めて広がる咬筋を同定し、鋭針の注射針を穿刺して筋肉内に数カ所ボツリヌストキシンを注入する。【成分】A型ボツリヌストキシン

【費用】
55,000円

【担当医師】
六本木院 銀座院医師 佐藤 航司

【考えられるリスク、副作用】
内出血、腫脹、アレルギー、左右非対称

引用:聖心美容クリニック
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位約100単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①六本木院都営大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩約3分​
②銀座院「銀座一丁目駅」10番出口より徒歩約1分
在籍医師
伊藤 康平(六本木院 院長)
・資格・所属学会
– 日本美容外科学会(JSAS)認定専門医
– 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
– 日本形成外科学会 専門医・領域指導医
– ボトックスビスタ®認定医
・経歴
– 1999年 福島県立医科大学 医学部 卒業
– 同年 福島県立医科大学 第二外科入局(外科学、救急医療、麻酔を習得)
– 2004年 聖心美容クリニック東京院に勤務開始
– 以降 糸リフト、脂肪注入豊胸、PRP治療など多彩な美容施術に関する学会発表・論文執筆を実施
牧野 陽二郎(銀座院 院長)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会 認定専門医
– 日本形成外科学会 認定指導医
– 日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医
– 日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医
・経歴
– 2004年 東京慈恵会医科大学 医学部 卒業
– 2006年 東京慈恵会医科大学附属病院 形成外科学講座 入局
– 2014年 同大学形成外科講座 医局長
– 2017年 東京慈恵会医科大学附属柏病院 形成外科診療部長
– 2019年 聖心美容クリニック入職
– 2021年 六本木院 副院長就任
– 2023年 銀座院 院長就任
GoogleMapの口コミ
美容に詳しい人に聞いて聖心は信頼できる医師が揃ってるって聞いて初めての美容外科施術を受けました。カウンセリングからナースのフォローがとても充実しており何よりも施術後の結果に大満足です。外科的なスキルも兼ね備えていて、患者の意思を尊重、しっかり期待に答えてくれる。初めての施術で不安でしたが、聖心を選んでよかったと思ってます。六本木院の川端先生とナースの方達本当には感謝しております。また来ます!
伊藤院長を毎回指名しておりますが、
的確な提案力と圧倒的な技術力はもちろん、他院とは違い、押し売りを全くしないところも本当に素晴らしいです。
その場で無理に契約させるようなことがないので安心して通えています。
他の患者さんと鉢合わせがないように、医師さん、看護師さん、受付カウンセラーさんが一丸となって情報共有をなされているのにも気遣いを感じます。
長く通いたいと思うクリニックです。
先日、菱田先生に施術していただきました。
自分の想定以上の仕上がりに大変満足しております。
親切丁寧にお話しを聞いていただき、施術前のカウンセリングの時点でもう既に自分が前向きなマインドになれていたのも、菱田先生の凄い人間力のお陰だなと感謝しております。

〒106-0032 東京都港区六本木6丁目6−9 ピラミデビル 2階

9

お茶の水美容形成クリニック お茶の水院

出典:ochanomizubiyou.com
おすすめスコア
★4.33
医師の専門性と経験★4.20
価格の安さ★4.30
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
お茶の水美容形成クリニック お茶の水院のエラボトックス料金プラン
アラガン製部位固定価格:44,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ニューロノックス
0-50単位:16,500円
50-100単位:27,500円
100-200単位:49,500円
【薬剤】コアトックス
0-50単位:19,800円
50-100単位:31,900円
100-200単位:60,700円
お茶の水美容形成クリニック お茶の水院のおすすめポイント!
  • 4種類の薬剤を揃え、予算や体質に合わせて最適なものを選択できる
  • 大学病院との連携により、常に最新の医学的根拠に基づいた、エビデンスのある安全な治療が保証
  • 顔の構造を熟知した専門医が、カウンセリングからアフターケアまで全てをマンツーマンで担当

お茶の水美容形成クリニック お茶の水院は、御茶ノ水駅から徒歩1分の通いやすいクリニックです。

東京大学医学部附属病院 形成外科での経験のある院長が在籍し、アラガン社製ボトックスビスタやドイツ製ゼオミンなど4種類の薬剤から選択できます。

1ヶ月以内の追加注入(リタッチ)が無料保証され、完全予約制で待ち時間もほぼゼロです。

丁寧なカウンセリングで勧誘もないため、質の高い施術を安心して受けたい人にピッタリです。

無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)​11:00〜14:00 / 15:00〜20:00
診療時間(土日)10:00〜13:00 / 14:00〜18:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①お茶の水院御茶ノ水駅から徒歩1分
②渋谷院渋谷駅から徒歩1分
在籍医師
吉井 健吾(お茶の水美容形成クリニック 統括医師)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会 会員
– 頭蓋顎顔面外科学会 会員
– マイクロサージャリー学会 会員
・学歴・経歴
– 灘高校 卒業 (2008) → 東京大学理科三類 入学 (2010) → 東京大学医学部医学科 卒業 (2016)
– 佐久市立国保浅間総合病院 初期研修医 (2016–2018)
– 東京大学医学部附属病院 形成外科 入局 (2018)
– 埼玉医科大学国際医療センター 形成外科/再建外科 助教 (2018)
– 東京大学医学部附属病院 形成外科 特任臨床医 (2018–2020)
– 新松戸中央総合病院 形成外科 勤務 (2021) → 東京大学形成外科 特任臨床医 (2021–)
– 2021年7月よりお茶の水美容形成クリニック 統括医師就任
朴 華永(渋谷お茶の水美容形成クリニック 副院長)
・学歴・経歴
– 山口大学 医学部医学科 卒業 (2020)
– 東京大学医学部附属病院 初期研修 (2020)
– がん研有明病院 初期研修 (2021)
– 東京大学医学部附属病院 形成外科 勤務 (2022)
– 埼玉医科大学総合医療センター 形成外科 勤務 (2024)
– 2025年3月より渋谷お茶の水美容形成クリニック 副院長就任
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会 正会員
GoogleMapの口コミ
受付の方も丁寧で優しくお話しやすかったです。
クリニック内もお手洗いも綺麗で清潔感がありました。
お話が進み予約や採血も当日にしていただいたり、柔軟に対応をしていただき有り難かったです。
吉井先生とのカウンセリングを予約させていただいたのですが
分かりやすく丁寧にお話ししてくださり安心しました。
質問もしやすい雰囲気なのでお話が苦手な方も安心してカウンセリングを受けれると思います。
信頼して受診できました。先生の診察は親切で、丁寧にわかりやすく説明して下さいます。知り合いからの推薦もあり、そんなに不安はありませんでした。治療後の経過は大体説明を受けたように進んでいると思います。スタッフの方々の対応も丁寧で、院内の雰囲気は洗練されています。
お茶の水駅からアクセスしやすく院内もとても綺麗です。カウンセリングから先生とお話しすることができて不明点など詳しく聞けてよかったです。先生とお話しした際の施術料金を聞くことができた点も良かったです。カウンセラーさんは施術前の注意点などもスムーズに説明して下さいました。

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目2−4 Mpr御茶ノ水駅前ビル 9階

10

もとび美容外科クリニック

出典:motobi.jp
おすすめスコア
★4.31
医師の専門性と経験★3.55
価格の安さ★5.00
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.75
もとび美容外科クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:22,800円
100単位:44,800円
125単位:56,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】リジェノックス
50単位:12,800円
100単位:24,800円
125単位:30,800円
【薬剤】ゼオミン
50単位:29,800円
100単位:58,000円
125単位:72,500円
もとび美容外科クリニックのおすすめポイント!
  • 20年以上の実績を持つ美容外科専門医が、エラボトックスだけで6万5千件を超える豊富な経験を基に施術を行う
  • 極細の注射針や10種類以上の豊富な麻酔により、痛みを最小限に抑える徹底した配慮で安心して施術に臨める
  • 施術後の診察や相談が何度でも無料で、保証制度も整っているため、万が一の時でも手厚いサポートを受けれる

もとび美容外科クリニックは、新宿西口から徒歩約5分の通いやすいクリニックです。

韓国製ボツラックス12,800円から、アラガン社製22,800円、ドイツ製ゼオミンまで3種類の薬剤から選択でき、筋肉量に応じた強力プランも用意されています。

アラガン社認定医で20年以上の経験を持つ西尾院長が累計7万件以上の実績で施術し、確実な効果を一度で実感したい人にピッタリです。

出典:もとび美容外科クリニック
【施術名】
アラガン強力小顔ボトックス

【内容】
咬筋にボトックスを注射して咬筋を委縮させ小顔にします。

【費用】
12,800~72,500円(税込)

【考えられるリスク、副作用】
一時的な内出血。ホホがこけている人は強調されるリスク。

引用:もとび美容外科クリニック
無料カウンセリング可能
医師の指名可能△※院長のみ5,000円
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①新宿新宿西口から徒歩約5分
在籍医師
西尾 謙三郎(院長)
・資格・所属学会
– 美容外科専門医(JSAS)
– 日本アンチエイジング外科学会専門医
– アラガンボトックスビスタ認定医
– 日本美容外科学会(JSAPS)
– 日本形成外科学会
– 日本美容皮膚科学会
– 日本抗加齢医学会
– 日本レーザー医学会
・経歴
– 平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
– 平成15年 都立墨東病院 研修(救命救急センター、麻酔科、皮膚科)
– 平成17年 東京女子医科大学 形成外科 研修
– 平成17~26年 大手美容外科にて医長・技術指導医を歴任
– 平成25年 埼玉医科大学形成外科・美容外科 非常勤医師
– 平成26年~ もとび美容外科クリニック院長
– 平成28年 医療法人社団西美会設立
GoogleMapの口コミ
院長先生で手術を受けましたが、カウンセリング時によく診察していただき、質問等にも丁寧にお答え頂けたので安心感がありました。
スタッフの方々もとても丁寧で親切に対応していただきました。
術後の経過も翌日から外出できるほどで、不安な点が一切ありませんでした。
丁寧に手術をしていただいて、経過も非常に満足しています。
検討中の友人にももとびさんをおすすめしました!
スタッフさんも、先生も話をよく聞いてくれて信頼できるクリニックです!したい施術について、プロの目から見た提案、アドバイス(メリットデメリットも言ってくれます)もしてくれるので、とてもありがたかったです。
受付の方から看護師さんまで皆さんとても優しく親切です。
院長先生は美容外科医というより良い意味で普通のお医者様という感じで信頼出来る方だと感じました。
院内も清潔で安心して今後もお世話になりたいと思っています。

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目13−8 朝日新宿ビル 10階

11

ラムールクリニックトウキョウ

出典:lamour-clinic-tokyo.com
おすすめスコア
★4.28
医師の専門性と経験★3.25
価格の安さ★4.80
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★5
ラムールクリニックトウキョウのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:36,000円(会員価格)
100単位:68,000円(会員価格)
50単位:110,000円
100単位:200,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ヒュートックス、ワンダートックス
50単位:8,000円(会員価格)
100単位:12,000円(会員価格)
50単位:18,000円
100単位:24,000円
※会員入会条件
6ヶ月以内に再来院いただいた方
入会金2万円をお支払いいただいた方
ラムールクリニックトウキョウのおすすめポイント!
  • 会員制度と一括仕入れにより、相場の半額以下という圧倒的な低価格を実現
  • 低価格ながら、国が認めた安全性の高い高品質な薬剤のみを厳選して使用
  • 専門医が一人ひとりの筋肉や骨格に合わせて、最適な注入量と位置を完全オーダーメイドで提案
無料カウンセリング可能
医師の指名可能△※指名料5,000円
専門医の在籍×
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料5,500円(無断キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜21:00
診療時間(土日)10:00〜21:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①渋谷JR・東京メトロ・東急各線「渋谷駅」A0出口より徒歩約1分
在籍医師
片岡 紘士(統括院長)
・資格・所属
– 国際連合経済社会理事会諮問機関 理事
– International Development Information Organization-DevNet(国際開発情報機構)理事
・経歴
– 昭和大学 卒業
– 昭和大学江東豊洲病院 勤務
– 昭和大学藤が丘病院 勤務
– 某美容クリニック 勤務
– L’amour clinic Tokyo 統括院長
GoogleMapの口コミ
ボトックスで3回目の来院です!脇、エラ、肩3箇所やって頂きましたが全部ちゃんと効果が出て、値段もお手ごろでとても好きなクリニックです!是非皆さんも行ってみてください!
いつもエラと肩のボトックスでお世話になっています。
待ち時間も少なくさっくり安価で打っていただけて大変助かります。
だいぶ咬筋が小さくなり食いしばりも減りました。
肩こりも徐々に良くなっています。
またよろしくお願い致します。
前回脇ボトックスを施術していただき、3〜4ヶ月ほど脇の臭いが気にならなくなり大変満足であったため、1年ぶりに施術していただきました!とてもスピーディーで施術中も声をかけてくださり大満足の対応でした!ありがとうございました。今回も効果が出るのが楽しみです。またお願いします。

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目18−1 池袋三品ビル 7階

12

東京ココセランクリニック

出典:tokyo-cocotheram.clinic
おすすめスコア
★4.28
医師の専門性と経験★5.00
価格の安さ★3.50
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
東京ココセランクリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位(エラ・脇など):49,000円
100単位(エラ・脇・肩・首・ふくらはぎなど):64,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
50単位(エラ・脇など):23,000円
100単位(エラ・脇・肩・首・ふくらはぎなど):24,000円
東京ココセランクリニックのおすすめポイント!
  • 形成外科専門医の院長が、カウンセリングから施術まで担当
  • アラガン製と韓国製から、予算に合わせて10単位ごとの分かりやすい料金で選べる
  • 来院前にスマホで問診を済ませられるので、院内での待ち時間がほとんどなくスムーズに施術が受けれる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能◯※院長のみ5,000円
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代2,200円
診療時間(平日)11:00〜19:30
診療時間(土日)11:00〜19:30
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①池袋池袋東口から徒歩5分
在籍医師
小野田 豪
・資格・所属
– 認定産業医
– 日本医学放射線学会会員
– ボトックス ビスタ®認定医
– ジュビダーム ビスタ®認定医
・経歴
– 2021年 岡山大学医学部医学科 卒業
– 2021年 済生会川口総合病院 勤務
– 2023年 国立病院機構東京医療センター 勤務
– 2023年 某美容クリニック 勤務
– 2024年 東京ココセランクリニック入職
永倉 悠揮
・資格・所属
– 日本アレルギー学会会員
– ボトックス ビスタ®認定医
– ジュビダーム ビスタ®認定医
・経歴
– 2015年 福岡大学医学部医学科 卒業
– 2015–2017年 日本医科大学付属病院・筑後市立病院・福岡桜十時病院 勤務
– 2020–2022年 川崎町立病院・大高病院 勤務
– 2023年 東京ココセランクリニック入職
GoogleMapの口コミ
クリニック内は清潔感が保たれており、スタッフの方の対応も丁寧で良かったです。
カウンセリングでは親身になって相談に乗ってくださり安心して施術を受けることが出来ました。
初めてカウンセリングに伺いました。
今まで何箇所もカウンセリングに行ったことがありますが、他院と比べてとても丁寧で詳しく説明下さりました。院内も綺麗で清潔です。
また、院長先生のお人柄が素晴らしく、お話しやすくかつ丁寧に分かりやすい説明をして下さいました。形成外科専門医やMBAなど取得されていて、信頼できる方だなと思います。
こちらで施術受けさせて頂きたいなと感じました。
丁寧に診察、施術していただきました。
初めて受ける施術だったため、不安もありましたが先生と看護師さんがしっかり対応してくださったので安心できました。
受付の方も優しく声掛けをしてくださりました。飲み物のサービスもありがたかったです。
じっくりと時間をかけて施術してもらえたので、長年気になっていた頬の赤みが良くなることを期待しています。

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目18−1 池袋三品ビル 7階

13

新宿美容外科クリニック

出典:shinjukubiyou.com
おすすめスコア
★4.17
医師の専門性と経験★4.20
価格の安さ★3.70
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
新宿美容外科クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製初回:66,000円
1回:110,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ナボタ
初回:66,000円
1回:110,000円
新宿美容外科クリニックのおすすめポイント!
  • 新宿駅東口から徒歩5分とアクセス抜群で、平日は夜8時まで診療
  • カウンセリングから施術後のケアまで、専門知識を持つ医師と看護師が一貫して担当
  • 施術後の検診やメールでの相談がいつでも無料で、必要に応じて再注入してもらえる手厚い保証制度がある
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位60単位
症例写真の公開×
キャンセル料2,200円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜20:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①新宿院新宿三丁目駅C4出口出てすぐ左側
②立川院JR立川駅北口より徒歩1分
在籍医師
井上 淳(総院長)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会認定専門医
– 日本美容外科学会会員
– 日本美容外科医師会会員
– 日本外科学会会員
・経歴
– 1992年 千葉大学医学部卒業後、千葉大学形成外科に入局。以後、千葉大学および昭和大学関連病院の形成外科勤務。
– 2006年 都内美容外科クリニック院長就任。
– 2007~2013年 都内美容外科クリニック総院長を歴任。
– 2014年 新宿美容外科クリニック総院長就任。
戸枝 幹夫(立川院院長)
・資格
– 日本形成外科学会認定専門医
・経歴
– 1992年 愛知医科大学医学部医学科卒業後、聖マリアンナ医科大学付属病院皮膚科に入職。
– 2006~2009年 大手美容外科院長を歴任し、注入治療やヒアルロン酸・ボトックスの症例を多数手がける。
– 2012年 新宿美容外科クリニック新宿院院長就任。
– 2014年 同Mens新宿院(男性専用院)院長に就任。
– 2018年 立川院院長に就任。
GoogleMapの口コミ
本日、美容施術を受けるためにクリニックを訪れました。初めての体験で少し緊張していましたが、スタッフの皆さんの親切な対応のおかげで、とても安心できました。
カウンセリングの段階で、担当の方がとても丁寧に説明してくださったことに感動しました。私の悩みをしっかりと聞いてくれて、最適な施術プランを提案してくれ無理な勧誘もなく良かったです。
いろんな美容クリニックいったことあるけど、カウンセリングが丁寧でとてもわかりやすかった。いろんな施術の説明も比較してくれて選びやすかったし、なにより施術が満足いくほど丁寧だと感じた。
他のもやりたいなーと自然と感じる。
先に料金が決まる点がよかったです。施術以外の相談も乗っていただけたりと、スタッフの方の対応もとてもいいと思いました。

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4 M&E SQUARE 8F

14

渋谷美容外科クリニック 渋谷院

出典:shibu-cli.com
おすすめスコア
★4.17
医師の専門性と経験★4.45
価格の安さ★4.20
個別ニーズへの対応力★3.5
カウンセリング対応★3.96
予約・通院の利便性★3.5
渋谷美容外科クリニック 渋谷院のエラボトックス料金プラン
アラガン製
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
ボトックス打ち放題【50単位】:48,000円
エラ縮小:75,900円
渋谷美容外科クリニック 渋谷院のおすすめポイント!
  • 50単位48,000円というお得な打ち放題プランがあり、費用を抑えてしっかり効果を出せる
  • 都内の主要駅にあり、平日は夜23時まで診療しているので仕事帰りでも無理なく通える
  • 施術部位を丁寧に冷やしながら極細針で注入するため、痛みを最小限に抑えてくれる
無料カウンセリング可能×
医師の指名可能△※統括医師4,400円
専門医の在籍
注入単位40単位
症例写真の公開
キャンセル料2,200円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)11:00〜23:00※月・木・金
11:00〜20:00※火・水
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数4院
東京エリアの店舗一覧
①渋谷院JR「渋谷駅」ハチ公口より徒歩約1分
②新宿院JR「新宿駅」東口より徒歩約3分
③池袋院院JR「池袋駅」東口より徒歩約3分​
④新橋院JR「新橋駅」銀座口より徒歩約0分​
在籍医師
中島 透(院長)
・資格・所属学会
– 医学博士(千葉大学大学院修了)
– 日本形成外科学会認定 形成外科専門医
– 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
– 日本頭蓋顎顔面外科学会会員
– 日本法医学会会員
・経歴
– 1997年 千葉大学医学部 卒業
– 1998年 東京厚生年金病院 麻酔科臨床研修医
– 1999年 千葉県救急医療センター 集中治療科 勤務
– 2000年 千葉大学医学部付属病院 形成外科 勤務
– 2004年 君津中央病院 形成外科 勤務
– 2005年 千葉大学大学院 修了(医学博士号取得)
– 2006年 千葉労災病院 形成外科医長
– 2008年 渋谷美容外科クリニック立川院 院長就任
– 2014年 渋谷美容外科クリニック渋谷院 院長就–任
GoogleMapの口コミ
院内が清潔で快適に過ごすことが出来とても良かったです。またカウンセリング時も無理に契約させるような雰囲気はなく、悩みと予算に沿ったプランを長期的な視点で提案していただけて満足です。
受付の方、施術してくださる方皆様優しく対応してくださいます。初めにカウンセリングしていただいた時も無理な勧誘などなくありがたかったです!
価格、通いやすさで選びました。
スタッフ、医師ともにとても丁寧に対応いただきました^ ^通っていきたいと思います。

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22−2 渋谷西村總本店ビル 4F

15

レアグラントクリニック 中目黒

出典:leagrant.or.jp
おすすめスコア
★4.15
医師の専門性と経験★4.35
価格の安さ★4.50
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★2.64
予約・通院の利便性★2.75
レアグラントクリニック 中目黒のエラボトックス料金プラン
アラガン製エラ(40~50単位):30,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
エラ(40~50単位):16,800円
レアグラントクリニック 中目黒のおすすめポイント!
  • 1単位ごとの明朗会計なので、自分の筋肉量に合わせた本当に必要な分だけ無駄なく支払える料金システム
  • 痛みが不安な方のために、極細針や塗る麻酔など痛みを最小限に抑える選択肢をしっかり用意
  • 施術後に気になることがあれば、わざわざ通院しなくてもLINEで気軽に医師へ相談できる
無料カウンセリング可能×
医師の指名可能◯(1名しか出勤していないので出勤日に合わせる)
専門医の在籍
注入単位50単位※1単位ずつ調整可
症例写真の公開
キャンセル料11,000円(2日前の19:00以降)
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①中目黒「中目黒駅」正面改札から徒歩約2分
在籍医師
栄 由貴
・資格
– 日本形成外科学会認定専門医・医学博士
– ボトックスビスタ® 認定医
・経歴
– 2013年 長崎大学医学部 卒業
– 2015年 福岡大学病院 形成外科 勤務
– 2016年 国際医療福祉大学病院 形成外科 勤務
– 2017年 日本医科大学附属病院 形成外科 勤務
– 2019年 形成外科専門医 取得
– 2021年~ LEAGRANT CLINIC 中目黒 勤務(現在に至る)
GoogleMapの口コミ
エラと眉間にボトックスを初めて打ちました。看護師さんが丁寧に説明して下さり、追加部位も当日の相談で打って頂けました。施術もスピーディーで、しっかりと冷やしてから注射したので我慢できる痛みでした。お値段も安いので通いやすいです。また、お願いしたいと思います。
ボトックス注射を予約したのですが入店から15分ほどでお会計と、とてもスムーズに進めてくださりました!受付の方も先生もとても親切でまたお伺いしたいと思います。
院内きれいでした。
カウンセリングも丁寧で綺麗な眉にしていただきました。
麻酔が効きにくいのか、若干痛み感じましたが、伝えたら対応していただいてその後は痛みもほぼ無く施術していただきました。

〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目1−4 中目黒グリーンプラザビル 7F

16

R.O.clinic

出典:ro-clinic.com
おすすめスコア
★4.02
医師の専門性と経験★4.85
価格の安さ★3.20
個別ニーズへの対応力★3.75
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★2.75
R.O.clinicのエラボトックス料金プラン
アラガン製エラ(ハーフ):(50単位)66,000円
エラ(レギュラー):(100単位)88,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス、ゼオミン
エラ(ハーフ):(50単位)55,000円
エラ(レギュラー):(100単位)77,000円
R.O.clinicのおすすめポイント!
  • 最新の3Dシミュレーションで施術後の顔を立体的に確認しながら、理想の仕上がりを精密にデザイン
  • 4,000件以上の輪郭治療実績を持つ形成外科専門医が、内出血や腫れを抑える繊細な技術で施術を担当
  • 表参道にある完全個室のラグジュアリーな空間で、周りを気にせず最高のおもてなしを受けられる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料11,000円(当日キャンセル)
初診代3,300円
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①表参道表参道駅から徒歩約3分
在籍医師
呂 秀彦(表参道院 院長)
・資格
– 医学博士(Ph.D.)
– 日本形成外科学会認定 形成外科専門医
– VASER Lipo(ベイザー脂肪吸引)認定医
・経歴
– 2006年 順天堂大学医学部 卒業
– 2008年 昭和大学 形成外科 入局
– 2014年 昭和大学 形成外科 助教・医学博士取得
– 2016年 高須クリニック 入職
– 2020年 R.O.clinic 院長 就任
黒田 大樹(表参道院 副院長)
・資格
– 日本形成外科学会認定 形成外科専門医
・経歴
– 2005年 信州大学医学部 卒業
– 2005–2007年 相澤病院 初期臨床研修医(長野県)
– 2007年 昭和大学 形成外科 入局
– 2007–2011年 総合南東北病院・前橋赤十字病院・熊本機能病院・聖マリア病院・太田西ノ内病院 形成外科・美容外科 勤務
– 2011年 昭和大学 形成外科・美容外科 帰局
– 2013年 千葉県救急医療センター 形成外科部長 就任
– 2018年 高須クリニック 入職
– 2022年 R.O.clinic 副院長 就任
GoogleMapの口コミ
先日、カウンセリングで伺いました。
院内はとてもおしゃれで高級感がありリラックスできました。
先生を始め、カウンセリングしてくれた方や受付の方の対応も丁寧で好感が持てました。
前の方の手術が長引いていたようで、少し待ちましたが、お茶とお菓子を出していただいたので長く感じなかったです。
手術は後日の予定ですが、楽しみです。
トリビューなどの症例を見て、前から気になっており、人気な先生なのでカウンセリングまで日にちがかかりましたが一回、診てもらいたくて予約して伺いました。院内は綺麗で清潔感があり、スタッフの方達もとても丁寧で優しくて緊張していたのですがホッとしました。先生も穏やかで丁寧なカウンセリングをしてくださり、信頼できると感じてすぐに施術を決意しました。カウンセリングの日まで何件か他でカウンセリングを受けましたが、院内の雰囲気、スタッフの対応、そして先生と会って施術してもらいたいと即決でした。施術する前にまた色々と相談すると思いますがよろしくお願いします。
受付、施術、カウンセリング全てにおいて非常に丁寧で安心感があります。院内も清潔感があり、人が多くなく混雑もないためリラックスできます。施術後のお菓子や飲み物のサービスもホッとひと息できるおもてなしと感じます。今後ともよろしくお願いします!

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目46−7 GEMS AOYAMA CROSS 2F

17

東京シンデレラ美容外科 新宿院

出典:tokyo-cinderella.jp
おすすめスコア
★4.02
医師の専門性と経験★3.35
価格の安さ★4.50
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.25
東京シンデレラ美容外科 新宿院のエラボトックス料金プラン
アラガン製エラ / 側頭筋/目頭(40単位程度):30,000円
韓国製ボツリヌストキシンエラ / 側頭筋/目頭(40単位程度):15,000円
東京シンデレラ美容外科 新宿院のおすすめポイント!
  • 国が認めた最高品質の薬剤を、輸送から保管まで徹底した温度管理で劣化させず提供
  • 独自の研修制度により、在籍するどの専門医が担当しても高いレベルの施術を受けられる
  • 施術後に不安なことがあっても、電話相談や再診察などのアフターケアが無料で付いてくる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能×
専門医の在籍
注入単位40単位
症例写真の公開
キャンセル料3,300円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
※月・火
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①新宿院東京メトロ「新宿駅」B12b出口より徒歩約30秒
②池袋院「池袋駅」40番出口より徒歩約30秒
在籍医師
吉原 伯(新宿院 院長/医療法人社団東新会 理事長)
・資格・所属学会
– 美容外科専門医(JSAS)
– サーマクール認定医
– ベイザー脂肪吸引認定医
– 日本救急医学会 ICLSコース修了
– 日本美容外科学会 正会員
– 日本美容皮膚科学会 正会員
・経歴
– 2007年 神戸大学医学部医学科 卒業
– 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 勤務(麻酔科・皮膚科・形成外科)
– 2009年 湘南美容クリニック 新宿本院・大宮院 勤務
– 2011年 湘南美容クリニック 大宮院 院長就任
– 2016年 早稲田大学大学院 MBA修了
– 2017–2018年 SBCメディカルグループ 統括院長補佐・代表補佐
– 2021年 東京シンデレラ美容外科 新宿院 院長就任
– 2023年 医療法人社団東新会 理事長就任
石井 達也(池袋院 院長)
・経歴
– 2022年 筑波大学 医学群 卒業
– 2022年 上尾中央総合病院・石垣島徳洲会病院 勤務
– 2024年 東京中央美容外科 勤務
– 2024年 東京シンデレラ美容外科 入職
・資格
– ボトックスビスタ® 認定資格医
– ジュビダームビスタ® 認定資格医
– ジュビダームビスタ® バイクロス 認定資格医
GoogleMapの口コミ
カウンセラーさんも先生も親身で、自分に合ったプランを組んでいただけたので無理なく施術を迎えることができました。ダウンタイムは確かに辛かったけど、アフターケアがしっかりしていたので安心して過ごすことが出来ました。仕上がりも満足です!
また機会があれば利用させて頂きたいです!
カウンセリングから術後まで丁寧です。時間も待たないですし、駅からも近くて通いやすい内装もきれいです。整形費用はほかの医院とさほど変わらないです、綺麗を求めれば求めるほど値段は高くなってしまいますが、自分のなりたいに近づけるように話を聞いてくださるし、先生もとても優しいです。今まで女の先生にやってもらったことなかったのですが、やはり女性だと綺麗や頑張りましょうと言われるとどこか安心が大きいです。毎回何か迷いごとありませんか?と声かけしてくださり解答が的確なので心配事はなかったです。また機会があれば伺いたいです。
ゴールデンウィーク中に鼻の手術をしました。
カウンセリングも非常に丁寧で、見積もりもサイトに書いてある通りでした。
アップセルも断れば無理には勧められません。
手術当日も、本日の抜糸も、ずっと声をかけてくれて、好きな音楽をかけてくれて、非常に安心します。
まだ腫れているので完成系は分かりませんが、これからが楽しみです!

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目22番地2 サンパークANNEX 地下1階・地下2階

18

新未来クリニック

出典:shin-mirai.jp
おすすめスコア
★4
医師の専門性と経験★2.60
価格の安さ★5.00
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
新未来クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:38,500円
100単位:65,500円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】リズトックス
50単位:16,500円
100単位:30,500円
新未来クリニックのおすすめポイント!
  • 施術は採用率5%を突破した、執刀歴10年以上の指導医クラスのベテラン医師だけが担当
  • 最新機器より医師の技術にコストを集中させ、無駄を削ることで、高品質な施術を適正価格で実現
  • 10年以上の経験を持つ医師が、顔全体のバランスをミリ単位で計算し、最も美しく見える輪郭をデザイン
無料カウンセリング可能
医師の指名可能×
専門医の在籍×
注入単位50単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①青山東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」A3出口より徒歩約7分
在籍医師
大島 勉(統括医師)
・所属学会
– 日本麻酔科学会 他多数
・経歴
– 1986年 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
– 1986年6月~1988年5月 東京医科歯科大学医学部附属病院 研修医
– 1990年8月~1998年3月 同大学附属病院 蘇生科 助手
– 1996年4月~1998年10月 University of Calgary Foothills Hospital 呼吸器内科 博士後研究員
– 1998年10月~2004年10月 岐阜大学病院 麻酔科蘇生科 講師
– 2005年7月~2007年6月 帝京大学病院 麻酔科講師・准教授
– 2007年7月~2014年6月 がん研究会有明病院 麻酔科ペインクリニック科 副部長
– 2014年7月~2020年4月 北斗病院 麻酔科部長
– 2020年5月~2023年4月 村井クリニック 診療部長
– 2023年12月~    新未来クリニック統括医師
GoogleMapの口コミ
ボトックスを施術してもらいました。
クリニック内がとても綺麗でした🙌
カウンセリングの方も丁寧ですし、変に押し売りとかはしてこなかったです!
先生優しすぎて泣きそうになりました😭通います。ちなみにボトックスは肩とエラをやりました痛かっです笑でもギリ耐えれる感じの痛さです!
初めてボトックスを体験しました!
受付の方も優しく話しやすかったです。
自分の肩に合う単位を教えてくれながらも、勧誘してくる感じもなく、、とてもよかったです!
医者の方も話しやすく施術もあっという間に終わりました!
変化が楽しみ!
カウンセリングから施術までとても丁寧に対応していただきました!
もっと痛いのを想像していましたが、施術担当の方が細かくお声がけしてくださったのとここからやるね〜と教えてくださってたので安心してお願いでき、思ったより痛くなかったので良かったです(><)
頑張って続けたいと思います!
店内も綺麗で清潔感がありました!

〒107-0061 東京都港区北青山3丁目2−2 Ay Building, 6階

19

銀座TSUBAKIクリニック

出典:tsubaki-grp.com
おすすめスコア
★3.96
医師の専門性と経験★3.05
価格の安さ★4.40
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.75
銀座TSUBAKIクリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:53,800円
80単位:85,800円
100単位96,800円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
50単位:13,200円
80単位:19,800円
100単位:26,400円
銀座TSUBAKIクリニックのおすすめポイント!
  • 医師がメーカーから直接仕入れる、新鮮で安全な品質が保証された薬剤のみを使用
  • 施術に使う器具は全て新品を用意するなど、見えない部分まで衛生管理を徹底
  • 追加料金のない明確な料金設定と、施術後の診察や処置が無料のアフターケアで、費用面の心配なし
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位50単位※1単位ずつ調整可
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)​11:00〜20:00
※月・火・木・金
診療時間(土日)​11:00〜20:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①銀座「銀座一丁目駅」7番出口から徒歩0分
在籍医師
岩本 麻奈(院長)
・資格・所属学会
– 日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
– 温泉療法医
– WOSIAM(World Society of Interdisciplinary Anti-Aging Medicine)世界アンチエイジング医学会 会員
・経歴
– 1989年 東京女子医科大学医学部 卒業
– 1989年 慶應義塾大学医学部皮膚科学教室 研修
– 1991年 済生会中央病院皮膚科 勤務
– 1995年 日野市立総合病院皮膚科 勤務
– 1996年 皮膚科専門医 取得
– 1997年 渡仏し、フランス トウルーズ ラングエイユ大学病院皮膚科研修
– ピエールファーブル本社 美容プロジェクトのアドバイザー
– 2001年 パリ13大学自然医学専攻 サンルイ病院研修
– 2002年 アメリカンホスピタル アレルギー研修
– 2009年~2018年 大手美容クリニックに勤務
– 2020年 銀座TSUBAKIクリニック院長就任
GoogleMapの口コミ
初めての訪問で緊張していましたが、とっても親切丁寧にカウンセリングしてくださり、話しやすく、安心して施術を受けることができました。料金や他の施術説明なども、ご自身の体験を踏まえて詳しく教えて頂き、また受けに来たい!と思えるくらい良かったです。
前日の予約にも関わらず、予約が取れてカウンセリングから施術までが同じ看護師さんで安心できます。ハイフの時の声がけもしてもらいとても丁寧にやってもらいました。またやる時はこのクリニックにしようと思います。
施術内容:エラボットクス 80単位
脂肪溶解注射 腕 4本20cc
気になっている箇所:8月に挙式があり、顎ラインと二の腕が気になっていた為来院しました
カウンセリングのみと今回で2回来院しました
来院する決め手:母から紹介してもらい、ボトックス、脂肪溶解注射共に本当に破格の値段で効果も問題ないと聞き、予約をしました。
1度母からの勧めでハイフを希望し、来院したのですが私の悩みを伝えたところボックスの方がいいと教えて下さいました。
無理強いすることなく、勧誘等もないためこちらで受けてよかったです。
効果が楽しみです!

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7−6 銀座河合ビル 3F

20

ワムクリニックギンザ

出典:wom-clinic.com
おすすめスコア
★3.93
医師の専門性と経験★4.35
価格の安さ★3.20
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
ワムクリニックギンザのエラボトックス料金プラン
アラガン製10単位:22,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
10単位:11,000円
ワムクリニックギンザのおすすめポイント!
  • エラ(咬筋)だけでなく、日本でも珍しい唾液腺への注射を組み合わせることで、よりシャープな輪郭を目指せる
  • CT検査と3Dシミュレーションで、神経や血管の位置を避けた安全な施術と、リアルな術後イメージの確認ができる
  • 年間2,000件以上の小顔治療を手がける専門医が、あなたの骨格や筋肉に合わせて最適な注入を提案
無料カウンセリング可能
医師の指名可能×
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料3,300円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①銀座東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」4番出口より徒歩約1分
在籍医師
深堀 純也(理事長)
・資格
– 日本美容外科学会 正会員
– 日本形成外科学会 正会員
– 日本抗加齢医学会 正会員
– 日本救急医学会 ICLSコース修了
– アラガン Botox Vista 認定医
– VASER LIPO 認定医
– CRF(コンデンスリッチファット)認定医
– VASER 4D Sculpt 認定医
– TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
・経歴
– 2004年 筑波大付属高校 卒業
– 2010年 秋田大学医学部医学科 卒業
– 2010年 東京医科歯科大学附属病院 勤務
– 2012年 東京美容外科 勤務
– 2014年 東京美容外科 分院長
– 2016年 ガーデンクリニック 分院長
– 2019年 藤ナチュレ美容クリニック 院長
– 2020年 WOM CLINIC GINZA 院長
– 2021年 WOM CLINIC GINZA 統括医師
– 2024年 WOM CLINIC GINZA 理事長
GoogleMapの口コミ
佐々木先生に頬骨骨切りとボトックスをしてもらいました。
カウンセリングのときも親身に相談に乗ってくださり、手術の予約もスムーズにとれて安心しました。
前回他院で全身麻酔を受けた際に吐き気が酷かったのですが、今回ワムクリニックさんでの手術後は吐き気もほとんどなく、安心して手術を受けることが出来ました。
看護師さんも先生も優しく、ずっと気にかけてくださったので本当に助かりました。
これからダウンタイムの腫れが引くのが楽しみです。ありがとうございました。
カウンセリングの方も高田先生も話しやすく、いい人でした。変に追加を勧められたりもせず、やりたい顎先ボトックスをスムーズにさせてもらえて、よかったです!!
佐々木先生に施術していただきました!
カウンセリングでは、理想の仕上がりについて親身に相談に乗っていただきました。施術自体は麻酔で眠っている間に終わり、開始前に優しく声をかけてくださったので安心できました。
術後すぐは歩行が困難でしたが、クリニックが提携するホテルに宿泊し、スタッフの方がタクシーの手配から部屋まで付き添ってくださり、大変心強かったです。翌朝もフォローがあり、安心感がありました。ダウンタイム中に気になることがあれば、LINEで随時相談できる体制も整っており、術後の不安を軽減できました。
全体を通して、クリニックの丁寧な対応とサポートに感謝しています。術後の経過も順調で、理想の仕上がりに近づいていると実感しています。

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目2−18 Th銀座ビル 5.6.7階 総合受付7階

21

ミニマムスキンクリニック 池袋院

出典:minimumskin.clinic
おすすめスコア
★3.93
医師の専門性と経験★3.10
価格の安さ★4.30
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
ミニマムスキンクリニック 池袋院のエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:39,900円
80単位:83,900円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
40単位:15,900円
80単位:37,900円
ミニマムスキンクリニック 池袋院のおすすめポイント!
  • 広告費や電話対応などの無駄を徹底的に無くすことで、高品質な施術を驚きの低価格で提供
  • 徹底したマニュアルと研修により、どの医師が担当しても技術にムラがなく、常に安定した施術を受けられる
  • 予約はネットで完結し、過剰なサービスを省いているので、忙しい方でも手間なくスムーズに施術が受けられる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位40単位※10単位ずつ調整可
症例写真の公開×
キャンセル料施術代金100%(48時間前以降)
初診代無料
診療時間(平日)11:00〜20:00
診療時間(土日)11:00〜20:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①池袋「池袋駅」東口より徒歩約3分
②銀座「銀座駅」より徒歩約7分​
在籍医師
福永 和(銀座院長)
・経歴
– 聖マリアンナ医科大学医学部卒業
– 済生会川口総合病院にて初期研修後、形成外科・皮膚科などの基礎を修得
– 都内有名美容クリニックで多数の症例を手がけ、芸能人のニキビ治療なども担当
– 2024年にミニマムスキンクリニック銀座の院長に就任
GoogleMapの口コミ
エラボトックスの施術で伺いました。
低価格なため、失礼ながらサービスの期待はあまりしていなかったのですが、カウンセラーの方からお医者様まで親切丁寧にお話を聞いてくれた上、的確なアドバイスもいただけて驚きました。
変な押し売りなども一切ありませんでした。
施術もとてもスムーズに終わり、前に受けた他院の施術より痛みが少なかったです。
効果はまだ分かりませんが、とても満足です!また別の施術でも利用させていただきたいと思います☺️
看護師さんのご案内がとても丁寧で、初回でしたが心配なく施術を受けることができました。
施術前のカウンセリングもわかりやすくスムーズに受けることができました。
スタッフの方々、先生ともに親切で不安感なく施術を受けることができました!痛みなどにも親切に寄り添ってくださる印象でした。変な押し売りなどはなく、当日のメニュー変更にも柔軟にご対応いただきました。初めて定期的に通おうと思える美容皮膚科に出会えたなーと思います。

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目19−3 池袋嘉泉ビル 9F

22

オーキッド美容クリニック

出典:orchid-biyo.com
おすすめスコア
★3.89
医師の専門性と経験★4.20
価格の安さ★3.60
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★3.30
予約・通院の利便性★4.25
オーキッド美容クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:52,800円
75単位:77,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
50単位:32,780円
75単位:42,900円
オーキッド美容クリニックのおすすめポイント!
  • 万が一ボトックスが効きすぎても、効果を和らげる国内でも珍しい修正薬があるので安心して試せる
  • 顔の構造を熟知した形成外科専門医の院長が、カウンセリングから施術まで一貫して担当
  • 超極細針の使用や施術前後の丁寧な冷却により、施術中の痛みを最小限に抑えてくれる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位50単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜18:30
診療時間(土日)10:00〜18:30
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①東京御徒町御徒町駅北口 徒歩1分
在籍医師
西浦 蘭子(院長)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会 認定・形成外科専門医
– 日本美容外科学会(JSAPS)会員
– 日本美容外科学会(JSAS)会員
– 頭蓋顎顔面外科学会 会員
・経歴
– 聖マリアンナ医科大学医学部 卒業
– 横浜市西部病院 形成外科勤務:眼瞼手術、顔面骨手術、腫瘍切除、植皮術など創傷管理を中心に多数の切開縫合術を経験
– 聖マリアンナ医科大学病院 形成外科 勤務
– 都内大手美容外科クリニック 院長:繊細な輪郭形成手技で多くの症例を担当
– 城本クリニック院長として7年勤務後、2021年 東京御徒町にオーキッド美容クリニックを開院
GoogleMapの口コミ
オペ中も術後も疑問や不安などにも真摯に対応して下さる病院です。経過もしっかり自己管理しながら見守っていければと思います。そして、受付の方々も本当に親切で通院も安心して出来ます。
とにかく先生と看護師さん受付の方みな優しい!丁寧な説明で安心出来るクリニック様でした。そして院内が綺麗で落ち着いていて、手術のドキドキも軽くなり、ここで施術して良かった(^^)
清潔感があり、とても素敵なクリニックです。先生も丁寧で、細やかな診察をしてくださるので、安心できます。施術の際も、デザインなど時間をかけて丁寧にしていただいた印象です。看護師の方も手を添えていただき、安心して臨むことができました。
何回か通院していますが、いつもスタッフの皆様の対応が素晴らしく安心して過ごせる空間だと感じます。受付の方もとても親切で、予約から当日までとてもスムーズです。これからも通い続けたいクリニックです。

〒110-0005 東京都台東区上野1丁目20−10 凮月堂本店ビル9階

23

藤・ナチュレ美容クリニック

出典:fuji-nature-ginza.com
おすすめスコア
★3.87
医師の専門性と経験★3.00
価格の安さ★4.10
個別ニーズへの対応力★5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★4.25
藤・ナチュレ美容クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:50,000円
100単位88,000円(打ち放題プラン)
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
50単位:16,500円
100単位30,000円(打ち放題プラン)
藤・ナチュレ美容クリニックのおすすめポイント!
  • 施術前に骨格診断を行い、あなただけの顔のバランスに合わせたオーダーメイドの注入をしてくれる
  • 大々的な広告を打たずに口コミを重視することで、無駄なコストを省き、良心的な価格を実現
  • 万が一、仕上がりに満足できなくても、理想の形になるまで無料で微調整してもらえる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能◯※小川医師を希望の場合は指名料5,000円
専門医の在籍×
注入単位50単位※1単位ずつ調整可
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①銀座院東京メトロ「銀座駅」A2出口より徒歩約3分
在籍医師
小川 杏平(院長)
・資格・所属学会
– 日本外科学会認定外科専門医
– 日本消化器病学会認定消化器病専門医
– 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医
– ボトックス ビスタ®認定医
– ジュビダームビスタ®認定医/バイクロス認定医
– 日本美容外科学会(JSAS)会員
・経歴
– 2014年 東京女子医科大学病院 初期臨床研修開始
– 2016年 東京女子医科大学病院 初期臨床研修修了、同大学 消化器外科入局
– 2018年 東京女子医科大学八千代医療センター 消化器外科
– 2019年 八王子消化器病院 消化器外科
– 2020年 東京女子医科大学病院 消化器・一般外科
– 2021年 東京女子医科大学病院 消化器・一般外科 助教
– 2023年 大手美容外科 銀座院 副院長 就任
– 2024年 藤・ナチュレ美容クリニック 銀座院 院長就任
GoogleMapの口コミ
小川先生にボトックスとヒアルロン酸の施術をしていただきました。
カウンセリングから施術まで本当に丁寧で、最初は不安もありましたが、安心してお任せすることができました。施術の丁寧さや相談のしやすい雰囲気や親切なスタッフなど、すべてにおいてとても満足しています。
仕上げもアフターフォローも素晴らしく、またお願いしたいと思います!
小川先生にボトックスをしていただきました。
施術はもちろんですが、施術前の説明も丁寧で、毎回どこにどれくらいの量を打ったのか記録し次回に生かしていただけるようなので、今後も安心して通えると思いました。
効果が楽しみです。ありがとうございました。
初めての美容医療でしたが丁寧に施術していただきました。クマ取りの予約でしたが当日にボトックス注射も追加していただきました。翌日から普通に仕事もしていましたが辛いダウンタイムもありませんでした。またお願いしたいと思います!ありがとうございました☺️

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目8−7 GINZAGREEN 5階

24

AI Beauty Clinic

出典:aiclinic8128.com
おすすめスコア
★3.85
医師の専門性と経験★3.20
価格の安さ★4.30
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★2.75
AI Beauty Clinicのエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:32,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
40単位:12,800円
AI Beauty Clinicのおすすめポイント!
  • 最新の予約システム導入で広告費を徹底的に削減し、その分を施術価格に還元することで高品質と低価格を両立
  • 院長をはじめ医師全員がアラガン社の認定医資格を持ち、解剖学の知識に基づいてオーダーメイドで注入
  • 池袋駅から徒歩1分の好立地にあって通いやすい
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位40単位
症例写真の公開×
キャンセル料3,300円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)​10:30〜19:00
診療時間(土日)​10:30〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①池袋東京メトロ丸ノ内線・有楽町線「池袋駅」より徒歩1分
在籍医師
尾崎 宥文(院長)
・資格
– 日本美容外科学会(JSAS) 会員
– ボトックスビスタ® 認定医
– ジュビーダームビスタ® 認定医
– ジュビーダームビスタ® バイクロス 認定医
・経歴
– 京都大学医学部医学科 卒業
– 日本赤十字社医療センター 勤務
– 東京大学医学部附属病院 麻酔科・痛みセンター 勤務
– 欧州系戦略コンサルティングファーム、米系総合コンサルティングファームを経て、大手美容外科クリニック院長を歴任
– AI Beauty Clinic 院長就任
GoogleMapの口コミ
怪しかったらすぐ帰ろうと思っていましたが、とんでもなく良かったです。
まず先にカウンセリングしてくださった方がとても素敵な方で、こちらが嫌な気持ちにならないように言葉を選んでお話しくださいました。
そして先生もかっこいいというのか、素敵な先生で、この方になら任せてもいいぞと思いました。
からの、手術はすぐに終わりました。
結果、いろいろ不安でしたが、さっさとカウンセリングだけでも伺えば良かったです。
本当にありがとうございました‼️
カウンセリングも時間をかけ丁寧に説明して頂けたので安心しました。先生も看護師さんも皆んな優しいです。施術も麻酔が効いていたのであまり痛いのは感じません!時間が経って腫れが引くのが楽しみです
注入治療で何度かお願いしてますが、いつ行っても先生もスタッフさんも丁寧に対応してくださるので安心して通えます!
院内も清潔でキレイで駅からすぐ近くなのも嬉しいです。
無理な提案などもされたことがなく、ちゃんとリスクも話してもらえるので美容治療が初めての人にもオススメだと思います!!

〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目1−1 千野ビル 4F

25

DMTC 美容皮膚科 渋谷院

出典:datsumou-madoguchi.com
おすすめスコア
★3.85
医師の専門性と経験★3.00
価格の安さ★4.80
個別ニーズへの対応力★3.5
カウンセリング対応★3.96
予約・通院の利便性★3.5
DMTC 美容皮膚科 渋谷院のエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:24,800円
100単位:44,000円
200単位:86,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
40単位:9,800円
100単位:12,800円
200単位:16,800円
DMTC 美容皮膚科 渋谷院のおすすめポイント!
  • 平日は夜9時まで診療しているので、通いやすい
  • 予算や希望に合わせて3種類の高品質な薬剤を選べる
  • 業界でも最安級の価格設定(40単位9,800円)なので、金銭的な負担を抑えて気軽にエラ治療を始められる
無料カウンセリング可能×
医師の指名可能△※山中医師希望の場合は指名料5,000円
専門医の在籍×
注入単位40単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代3,300円
診療時間(平日)​12:00〜21:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①渋谷JR・東京メトロ・京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩約4分
②日本橋院東京メトロ「日本橋駅」B1出口より徒歩約2分
在籍医師
山中 大介(渋谷院 院長・統括院長)
・経歴
– 1989年3月 筑波大学附属高校 卒業
– 1993年3月 東京大学工学部船舶海洋工学科 中退
– 1999年3月 千葉大学医学部 卒業
– 1999年4月 東京女子医科大学病院 消化器病センター内科 勤務
– 2001年4月 東京医科大学病院 眼科 勤務
– 2001年10月 医療法人青水会 設立
– 2016年10月 美容皮膚科・AGAクリニック・脱毛クリニックに従事
– 2020年3月 DMTC美容皮膚科(旧脱毛の窓口Tokyo Clinic) 渋谷院オープン・院長就任
GoogleMapの口コミ
ボトックスが他院と比べて安いので伺いました。施術してくださった女医さんをはじめ、ナースさんも本当に優しくて、聞いたことに対しての説明もとても丁寧だったので助かりました。
整形のカウンセリングって淡々とされると不安になりますが、ここは不安をしっかり解消して、適切な施術をしてくださると感じました。
本当に行ってよかったです。またよろしくお願いします。
とても素敵でした。カウンセリング、施術、内装、どれも簡素でわかりやすく、必要十分といった印象です。特別丁寧だったりゴージャスだったりする訳ではありませんが、アップセルなどもないので身構えずに相談できます。今まで数件美容皮膚科にお世話になりましたが一番安心してお任せできると感じました。
一つ一つ丁寧に詐術していただきました。
当たる場所が切り替わる際に都度温度や痛みを確認してくださり、痛いところのレベルを下げていただきました。
初めての脱毛でしたが、とても安心してできました。

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32−7 HULIC&New UDAGAWA 10階

26

銀座高須クリニック

出典:takasu.co.jp
おすすめスコア
★3.81
医師の専門性と経験★4.55
価格の安さ★3.00
個別ニーズへの対応力★2.5
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.75
銀座高須クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製1回:¥165,000
韓国製ボツリヌストキシン
銀座高須クリニックのおすすめポイント!
  • 日本の美容外科を切り拓いてきた約50年の歴史と実績による安心感
  • 安価な薬剤を一切使わず、徹底した品質管理で効果と持続性の高いボトックスのみを厳選
  • 経験の浅い医師は一切おらず、厳しい基準をクリアしたベテラン専門医が担当
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍
注入単位不明
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①銀座「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩約1分
在籍医師
高須 幹弥
・資格
– 医学博士(藤田保健衛生大学大学院単一植毛手術研究)
– 麻酔科標榜医
・経歴
– 1999年 藤田保健衛生大学医学部 卒業
– 1999–2001年 藤田医科大学病院 麻酔救急科 勤務、2001年に麻酔科標榜医取得
– 2001年 藤田医科大学大学院入学、同大学病院形成外科 入局
– 2005年 単一植毛手術の研究にて医学博士号取得
– 2001年 高須クリニック 入職
– 2007年 名古屋院 院長就任
– 2022年12月より銀座高須クリニックでの診療開始
GoogleMapの口コミ
佐藤先生にカウンセリングと施術をしていただきました。何件かクリニックにカウンセリング行きましたがどこも当たり前の事しか言われずしっくり来る説明がなかったのですが高須クリニックの佐藤先生は
それぞれの顔に合う施術、やり方がありますよと言うように
納得いく説明をしてくださいました。
押し売りをする事もなく
ゆっくりやりましょうとこちら側に沿ってくださいますので信頼しております。
施術もとても丁寧で優しいです。
次回も何か施術をする際は高須クリニックさんでお願いしたいと思っています。
非常に満足度が高いです。とても親身にカウンセリングをしていただきました。また、施術前〜後まで丁寧に対応いただきこちらの疑問にも答えていただけます。
医師、看護師、受付の方皆様感じのよい接遇をしてくださります。
大手の安心感は、施術内容だけではなく接遇からも感じられました。
大変満足のいく施術をしていただきましたので、美容医療に興味のある友人にも自信持っておすすめさせていただきます。
今まで何度かお世話になっています。料金が明確(ホームページ記載通り)、先生方はみなさん形成外科でのご経験が長くどんな施術でも安心、施設も清潔で快適なので、ここ以外の選択肢はありません。東京は美容外科が溢れており実際行くとイメージと違ったり誇大広告と感じる病院も多いなか、高須クリニックは最も信頼できる数少ない病院の一つだと思っています。

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 キラリトギンザ 11F

27

東京素肌クリニック 銀座院

出典:ginza-tsc.com
おすすめスコア
★3.69
医師の専門性と経験★3.20
価格の安さ★4.40
個別ニーズへの対応力★3.25
カウンセリング対応★3.30
予約・通院の利便性★3.5
東京素肌クリニック 銀座院のエラボトックス料金プラン
アラガン製
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ニューロノックス
40単位:40,000円
東京素肌クリニック 銀座院のおすすめポイント!
  • LINEに登録するだけで、薬剤の直接大量仕入れによる圧倒的な低価格(40単位15,200円)で施術が受けられる
  • 韓国で承認された高品質なジェネリック薬剤を厳選し、中間マージンを無くすことで、安全性と低価格を両立
  • 銀座駅直結で平日や祝日も19時まで営業しているので、通いやすい
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位40単位
症例写真の公開×
キャンセル料無料
初診代5,000円※カウンセリングのみの場合料金発生
診療時間(平日)​11:00〜20:00
※火・水・木・金
診療時間(土日)​10:00〜15:00
※土曜
都内総院数2院
東京エリアの店舗一覧
①銀座東銀座駅4番出口すぐ
銀座駅A5出口徒歩4分②新宿
JR「新宿駅」西口より徒歩約3分​
在籍医師
本部 康隆(銀座本院 管理医師)
・資格・所属学会等
– 日本皮膚科学会会員
– 日本美容皮膚科学会会員
GoogleMapの口コミ
本日2回目の施術でしたが、診察時の先生や看護師さん、受付の方々皆様とても感じが良くて安心して施術を受けることが出来ます。施術中も、常に声掛けして下さるので緊張もほぐれてリラックスして施術を受けることが出来ました。
最初に電話で問い合わせした時の対応がすごく良かったです。受付のかたもそうですし、かわって出てくれた先生もとっても感じが良くてわかりやすく教えてもらえました。電話の印象もとても大事だと思いますが、こちらは素晴らしかったです。
そして実際に訪問して施術も良かったです。
キレイパスで見てもクチコミ評価が高いのが納得です。
知人に教えてもらってから月一のペースで通っています。今までどこに通っても化粧品やプラスαのプランを勧められて、それを断るのが苦手でしたが、ここのクリニックはそれが全くなくとても気に入っています。診察をしてくださる院長先生のお肌が綺麗で美容のお話も納得することばかり。効果も周りの人に肌のトーンが上がった、と気がつかれる位になってきて大満足です。

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目13−19 銀座四丁目タワー 6階 デュープレックス

28

西新宿杉江中央クリニック

出典:shinjuku-biyou-chuoh.com
おすすめスコア
★3.63
医師の専門性と経験★3.25
価格の安さ★3.50
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
西新宿杉江中央クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:30,000円
100単位:60,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】コアトックス、ニューロノックス
50単位:52,500円
100単位:105,000円
西新宿杉江中央クリニックのおすすめポイント!
  • 形成外科出身の院長がカウンセリングから施術まで全てを一人で担当
  • 費用を抑えられる韓国製と、国が認めたアラガン社製の2種類から選べる
  • 万が一効果に満足できなくても無料で再注入してもらえる保証制度があり、施術後も徹底的にサポート
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料無料
初診代無料
診療時間(平日)​10:00〜18:00
診療時間(土日)​10:00〜18:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①新宿新宿西口から徒歩約5分
在籍医師
白田 恵太(院長)
・経歴
– 昭和大学医学部 卒業(2021年3月)
– 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院 入職(2021年4月)
– 西新宿杉江中央クリニック 院長就任(2024年6月)
GoogleMapの口コミ
カウンセリングも施術も大変満足してます!とても話しやすく不安な事など親身に聞いて下さり安心して受けることが出来ました!
カウンセラーや施術してくれた人もとても親切で、経過が楽しみです
西新宿杉江中央クリニックでわきのボトックス治療をしました。
夏になり汗が気になりビューホット(20万程の施術)が他院より安く伺いました。当日施術希望で予約しましましたが実際に経過などを詳しく説明をしていただいたところ今すぐの施術は自分の予定的に難しいと感じ本日はお見送りしました。
すぐの施術が難しい場合ボトックスも効果的ということでしたので、ボトックスを当日受けることにしました。
金額はかなり変わりますが嫌な顔も一切せずとても良い対応をいただけました。
また医者の説明もよくある大手美容クリニックの簡易的な物ではなく、情報共有をしっかりして頂いた上のカウンセリングで安心できました。
ボトックスの注射が苦手の為、笑気麻酔も色々とお気遣いを頂けました。
施術中も何度もお声がけをいただけて先生も優しくとても良い方でした!
冬になったらビューホットを受けにまた来院したいと思いました。
とても親身になカウンセラーさんに対応いただき説明から施術まで大変満足行く施術でとてもおすすめしたいクリニックです!
ありがとうございました✨

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目10−18 小滝橋パシフィカビル 4階

29

銀座美容外科クリニック

出典:ginzabiyou.jp
おすすめスコア
★3.54
医師の専門性と経験★3.10
価格の安さ★3.40
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★3.5
銀座美容外科クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製60単位:39,600円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
60単位:88,000円
銀座美容外科クリニックのおすすめポイント!
  • 開院15年で21万件以上の豊富な実績があるため、初めての方でも安心して施術を任せられる
  • メーカーから直接仕入れた高品質な「ボトックスビスタ®」と韓国製の薬剤から、予算に合わせて選べる
  • 完全個室の高級感あふれる空間で、分かりやすい料金プランのもとリラックスして施術を受けられる
無料カウンセリング可能
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位10単位
症例写真の公開
キャンセル料2,200円(当日キャンセル
初診代2,200円
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①銀座銀座駅 A1出口 徒歩1分
在籍医師
藤澤 理沙人(院長)
・資格・所属学会
– 日本美容外科学会(JSAS)専門医
– 日本形成外科学会 正会員
– 日本皮膚科学会 正会員
・経歴
– 2015年3月 獨協医科大学 医学部 医学科 卒業
– 2015年4月 東邦大学医療センター大森病院 消化器内科医局 入職
– 2021年4月 銀座美容外科クリニック 入職
– 2025年1月 銀座美容外科クリニック 銀座院 院長 就任
GoogleMapの口コミ
診察時のドクター・カウンセラーからのアドバイスも的確で、とても丁寧でした。また、ナースさんの施術もとても丁寧で、様々なアドバイスをして下さりました。効果が実感できました。
カウンセリングや施術を丁寧にしていただき、安心して通えています。立地も銀座駅の近くで通いやすいです。
こちらの藤澤先生をとても信頼しています!
美容医療が好きでこれまで色々なクリニックに行きましたが、銀座美容外科の藤澤先生はカウンセリング・デザイン・技術すべてにおいて素晴らしいです!
糸リフトは、悩みだったフェイスライン、ほうれい線のもたつきが解消され、またダウンタイムの腫れやボコつきも一切ありませんでした😳✨
ヒアルロン酸も、自然な仕上がりを希望していたのでその通りに額やほうれい線に注入してくださいました。ヒアル顔にならない範囲で若返りが出来たと思います!
クリニック全体としても、料金は良心的ですし、無理なアップセルもなく、どのスタッフさんも対応が丁寧です!
信頼できるクリニックなので友人にもオススメしています🌟

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−2 銀座七宝ビル 4F

30

S-Labo クリニック

出典:s-labo.clinic
おすすめスコア
★3.37
医師の専門性と経験★3.00
価格の安さ★3.20
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★3.96
予約・通院の利便性★4.25
S-Labo クリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ヒュートックス
20単位:16,500円
40単位:22,000円
60単位:27,500円
80単位:33,000円
S-Labo クリニックのおすすめポイント!
  • 信頼と実績のある聖心美容クリニックの姉妹院なので、その高い技術と品質をリーズナブルな価格で体験できる
  • 世界で実績のある高品質な韓国製薬剤「ヒュートックス」を厳選
  • カウンセリングから注入まで医師が直接担当し、あなたの筋肉の状態に合わせて注入量を精密に調整
無料カウンセリング可能×
医師の指名可能△(受けたい医師がいる場合は、出勤日に合わせる)
専門医の在籍×
注入単位20単位
症例写真の公開
キャンセル料5,500円(無断キャンセル
初診代1,100円
診療時間(平日)11:00〜20:00
診療時間(土日)11:00〜20:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①渋谷東京メトロ「渋谷駅」A6-2出入口より徒歩約5分
在籍医師
鎌倉 達郎(院長)
・資格・所属学会
– 公立大学法人横浜市立大学医学部 臨床教授
– 日本美容外科学会(JSAS)会長・理事
– 日本美容外科学会(JSAPS)会員
– 日本美容外科医師会会員
– 日本形成外科学会会員
– 日本外科学会認定医・会員
– 日本臨床抗老化医学会会員
– 日本再生医療学会会員
– IMCAS World Scientific Committee board member
– Corneal社公式認定医(日本第1号)
– ボトックスビスタ®認定医
・経歴
– 1989年 宮崎医科大学医学部 卒業、九州大学病院別府病院勤務
– 1995–2000年 大手美容外科複数院で院長として施術をリード
– 2000年 聖心美容外科 東京院 副院長就任
– 2003年 聖心美容外科 東京院 院長就任
– 2004年 聖心美容外科 統括院長就任
– 2011年 上海院開設に携わる
– 2015年 第104回日本美容外科学会会長就任
– 2017年 横浜市立大学医学部 臨床教授に就任
– 現在:S-Laboクリニック渋谷院 統括院長として診療を統括
GoogleMapの口コミ
肌管理やボトックス、ヒアルロン酸などで利用しています。
いつも待ち時間も短くスムーズで、先生も優しくて親身に話を聞いてくれるのでとても信頼しています。
ボトックスを受けに行きました。
先生も看護師さんも明るく丁寧で安心できました♩気になっていたおでこのシワが気にならなくなり満足です!またお願いしようと思います(^o^)
注射施術をしに行きました。
ほかにも美容クリニックがいくつか入ってるビルですね。
ライトな美容医療をとHPに書いてあったので、いろいろ簡素なのかなとおもって行きましたが、受付から施術までかなり丁寧でよかったです。それでいて安いです。
お医者さんはしっかり説明や状況の確認をしようという意思があったように感じ、よかったし、施術のほうも、注射が終わったら終わりではなく、止血もしっかり看護師さんがしてくれました。簡単にみえて自分で抑えてもうまくいかないことがあるのですが、おかげで跡もほとんど残りませんでした。
受付の方も、ホスピタリティ高く、気持ちよく過ごせました。

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33−1 グランド東京渋谷ビル 6F

31

ゆきスキンクリニック

出典:yuki-skin.clinic
おすすめスコア
★3.33
医師の専門性と経験★2.60
価格の安さ★3.50
個別ニーズへの対応力★4.25
カウンセリング対応★4.95
予約・通院の利便性★2.75
ゆきスキンクリニックのエラボトックス料金プラン
アラガン製40単位:44,000円
60単位:55,000円
80単位:66,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】ニューロノックス
40単位:22,000円
60単位:29,800円
80単位:39,800円
ゆきスキンクリニックのおすすめポイント!
  • 「一生通えるかかりつけ医」を目指しており、無理な勧誘をせず親身に相談に乗ってくれる
  • 臨床経験20年以上の院長が、カウンセリングからアフターケアまで全てを責任もって担当
  • 東池袋駅から徒歩1分と通いやすく、完全予約制で当日の施術にも対応しているためスムーズ
無料カウンセリング可能
医師の指名可能×
専門医の在籍×
注入単位40単位
症例写真の公開×
キャンセル料3,300円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)​10:00〜13:00 /14:15〜18:30
※月・火・水・金
診療時間(土日)​10:00〜13:00 /14:15〜18:30
※土曜
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①東池袋東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より徒歩約1分
JR各線「池袋駅」東口より徒歩約10分
在籍医師
小林 智之(院長)
・資格・所属学会
– 日本皮膚科学会 正会員
– 日本形成外科学会 正会員
– 日本美容外科学会(JSAPS) 正会員
– 日本再生医療学会 正会員
・経歴
– 2004年 獨協医科大学医学部 卒業
– 同年~ 獨協医科大学皮膚科入局。皮膚科・形成外科・救急診療を修練
– オザキクリニック新宿院・祐天寺院勤務、祐天寺院副院長就任
– アリシアクリニック理事長就任、はなふさ皮膚科三鷹本院・志木院勤務
– オザキクリニックLUXE新宿院院長を歴任、技術指導にも従事
– 2023年 ゆきスキンクリニック東池袋 開業・院長就任
GoogleMapの口コミ
先生のカウンセリングも丁寧で説明もわかりやすかったです。また、施術をしてくださる看護師さんも痛みを確認しながら、質問にも答えてくださり安心してお任せできました。施術直後から効果が出て感動です。紫外線予防やスキンケアを気をつけていきたいです。またお世話になりたいと思いました。ありがとうございました。
リピートさせて頂いてます。
先生のカウンセリングもとても丁寧でわかりやすく納得するまで説明していただけました。受付の方もとても丁寧で電話対応も親切で安心しました。
立地も東池袋駅よりすぐで通いやすいクリニックです
入り口見つけるのに少し迷いましたが、院内に着いてみると予約していった為待ち時間もなくスムーズに案内してもらえました。
院長先生の優しい丁寧な説明に安心感を覚え、ルメッカ目当てで行ったのですが施術してくださる方もとても丁寧にしていただけて、目のキワまであててくれたのがとても好印象でした。
保険診療もしてくださるので一石二鳥でキレイになれるとてもいいクリニックです。

〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21−1 B102

32

MYCLI【マイクリ】

出典:mycli.jp
おすすめスコア
★3.31
医師の専門性と経験★3.10
価格の安さ★3.80
個別ニーズへの対応力★3.5
カウンセリング対応★2.64
予約・通院の利便性★2.75
MYCLI【マイクリ】のエラボトックス料金プラン
アラガン製50単位:50,000円
韓国製ボツリヌストキシン【薬剤】韓国製ボツラックス
50単位:20,000円
MYCLI【マイクリ】のおすすめポイント!
  • 市場相場の半額以下となる2万円から始められ、初めての方でも継続しやすい圧倒的な低価格を実現
  • 恵比寿駅より徒歩1分と通いやすい
  • アラガン製と、価格を抑えた韓国製のジェネリック薬剤の2種類から選べる
無料カウンセリング可能×
医師の指名可能
専門医の在籍×
注入単位50単位
症例写真の公開
キャンセル料3,300円(当日キャンセル
初診代無料
診療時間(平日)10:00〜19:00
診療時間(土日)​10:00〜19:00
都内総院数1院
東京エリアの店舗一覧
①恵比寿「恵比寿駅」より徒歩約1分
在籍医師
本田マイケル武史(院長)
・資格・所属学会
– 日本形成外科学会 正会員
– 日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会 正会員
– Vaser lipo 脂肪吸引認定医
・経歴
– 2008年 大阪医科大学 医学部 医学科 入学
– 2014年 大阪医科大学 医学部 医学科 卒業 / 名戸ヶ谷病院 臨床研修医 入職
– 2016年 がん研究会有明病院 形成外科 入職
– 2019年 聖路加国際病院 形成外科 入職
– 2021年 THE CLINIC 入職
– 2022年 MYCLI【マイクリ】 開院・院長就任
GoogleMapの口コミ
術前から希望のデザインと自分の体の状態を擦り合わせて丁寧なカウンセリングをしていただけること、安心して手術を受けられる為の看護師さんと先生の配慮が感じられること等本当にこの病院を選んでよかったと思える要素がたくさんありました。術後3ヶ月が経過しましたが、本当に満足しています。また機会があれば是非ご利用させて頂きたいです。
院長先生はもちろんのこと、スタッフさんも皆さん温かくて優しいです。何度でもカウンセリングしてくださいますし、親身になって相談に乗ってくださるのでとても安心。美容のことで悩んだらこちらにまず伺いたい。
カウンセリングからとても親切でわからないこと全て詳しく説明してくれるとっても物腰の柔らかい先生です。安心して手術を任せられました。
手術直前まで合うシリコンをきちんとみてくれて、とても心強かったです。
仕上がりもとても良く満足しています。
術後の対応もとてもよかったです!

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目10−7 T.I.B恵比寿 2階

5.東京のおすすめエラボトックスクリニック32院を徹底調査!

東京で人気のエラボトックスクリニックを以下の5つのポイントから徹底検証しました。

なお、総合評価は各検証項目ごとにウェイトを置いて重みづけを行い算出。5つの検証項目のウェイトは、とりい皮膚科で行ったアンケート調査の回答を参考に決定しました。

・医師の技術・実績
・価格の安さ
・通いやすさ(立地、予約の取りやすさ)
・カウンセリング対応
・薬剤の種類

【アンケート調査概要】
調査目的:エラボトックスクリニック選定に際して最も重視すべき点を導出することを目的とする
調査日:2025/4/14~2025/4/15
調査対象:エラボトックスの施術を受けたことのある女性
有効回答数:100人
調査方法:クラウドワークスによるインターネット調査

評価のポイントと総合評価への影響度(ウエイト)

当サイトでは、ユーザーが安心して最適なクリニックを選べるよう、5つの評価軸で各院を調査・分析しています。

最終的な総合評価は、「医師の専門性と経験」と「価格の安さ」を同率で最も重視し、以下のウエイト(影響度の割合)で算出しています。

評価のポイント

医師の専門性と経験 (30%)

安全性と仕上がりの美しさに直結するため、最も重要な評価軸としています。技術力の高いクリニックほど高く評価されます。

価格の安さ (30%)

継続性にも関わるコストパフォーマンスは、技術力と並んで重視されるため、同じく最も高い比率に設定しました。

カウンセリング対応 (20%)

施術の満足度を左右し、ミスマッチを防ぐ上で欠かせない信頼関係を測る指標として、高い比率を維持しました。

個別ニーズへの対応力 (10%)

薬剤の選択肢や注入量の調整など、一人ひとりの希望に合わせた提案力を評価します。

スケジュールへの合わせやすさ (10%)

通いやすさも重要ですが、個人の生活圏に左右されるため、他の項目よりは影響度を抑えています。

① 医師の専門性と経験

「大切な顔への施術を、安心して任せられるか」を判断するため、医師の客観的なスキルと実績の透明性を評価します。

  • 情報収集の方法 公式サイト、SNS、所属医師の経歴、学会発表情報などを調査。
  • 評価項目
    • 医師の専門資格と指名の可否(基本評価:最大4.0点)
      • 4.0点: 形成外科・美容外科の両方の専門医(日本形成外科学会/JSAPS)が在籍し、指名も可能。
      • 3.7点: いずれかの専門医が在籍し、指名が可能。
      • 2.8点: いずれかの専門医は在籍するが、指名ができない。
      • 2.7点/2.5点: 専門医はいないが、メーカー認定の「ボトックスビスタ認定医」が在籍し、指名が可能か。
      • 2.3点/2.1点: 専門医はおらず、認定医の指名ができない、または認定医もいない。
    • 実績の可視化(加点評価:最大1.0点)
      • エラボトックスの症例写真の公開数(最大+0.5点):症例が多いほど経験豊富と判断。
      • 情報発信・学術活動(最大+0.5点):医師によるSNSや論文での情報発信の質と量を評価。

② 価格の安さ

「適正な価格で、無理なく続けられるか」を判断するため、代表的な薬剤である「ボトックスビスタ」と、ジェネリックにあたる「韓国製」やその他の薬剤の料金を調査し、スコア化しました。

  • 情報収集の方法 公式サイトの料金表、キャンペーン情報を調査。記載がない場合は電話やメールでヒアリング。
  • 評価項目(各薬剤ごとに評価)
    • ボトックスビスタ®︎の料金
      • 2.5点: ¥29,999 以下
      • 2.3点: ¥30,000 ~ ¥39,999
      • 2.1点: ¥40,000 ~ ¥49,999
      • 1.9点: ¥50,000 ~ ¥59,999
      • 1.7点: ¥60,000 ~ ¥99,999
      • 1.5点: ¥100,000 以上
    • その他(韓国製など)の料金
      • 2.5点: ¥14,999 以下
      • 2.2点: ¥15,000 ~ ¥19,999
      • 1.9点: ¥20,000 ~ ¥24,999
      • 1.6点: ¥25,000 ~ ¥29,999
      • 1.5点: ¥25,000 ~ ¥29,999

③ 個別ニーズへの対応力

「自分の希望や悩みに、柔軟に対応してくれるか」を判断するため、薬剤の選択肢と料金プランの柔軟性を評価します。

  • 情報収集の方法 公式サイト、予約サイトのプラン内容を調査。
  • 評価項目
    • 薬剤選択肢の有無(最大0.5点)
      • +0.5点: ボトックスビスタ®と韓国製など、2種類以上の薬剤から選択できる。
      • +0.3点: 選択肢が1種類のみ、または情報なし。
    • 注入量・料金プランの柔軟性(最大0.5点)
      • +0.5点:「1単位ごと」など、非常に細かい単位で注入量を調整できる。
      • +0.35点: 複数の注入量プランがあり、ある程度柔軟に選べる。
      • +0.2点: 部位ごとの一律料金のみなど、柔軟性が低い。

④ カウンセリング対応

「施術前の不安を解消し、納得して決められるか」を判断するため、カウンセリングの質とプロセスの丁寧さを評価します。

  • 情報収集の方法 公式サイトの案内、予約時のフロー、口コミサイトの情報を調査。
  • 評価項目
    • 医師による診察・説明の有無(最大1.0点)
      • +1.0点: 無料カウンセリングで、医師が直接診察・説明を行う。
      • +0.5点: カウンセラーのみの対応が基本、または医師の診察が有料。
    • 持ち帰り検討の可否(最大0.5点)
      • +0.5点: 当日契約を急かされず、一度持ち帰って検討できる。
      • +0.3点: 当日施術を推奨される
      • +0点: 当日施術のみ

⑤ スケジュールへの合わせやすさ

「自分のライフスタイルに合わせて、無理なく通えるか」を判断するため、予約の柔軟性と診療時間の利便性を評価します。

  • 情報収集の方法 公式サイト、Googleビジネスプロフィール、予約サイトで営業時間や予約ルールを確認。
  • 評価項目
    • キャンセルポリシーの柔軟性(最大0.5点)
      • +0.5点: ポリシーが明確で、前日キャンセル無料など柔軟性が高い。
      • +0.35点: 標準的なポリシー(例: 2日前まで無料)。
      • +0.2点: 不明確、または規定が厳しい。
    • 診療時間の利便性(最大0.5点)
      • +0.5点: 土日祝すべて診療し、平日夜間(19:30以降)も対応。
      • +0.35点: 土日祝のいずれか、または平日夜間に診療している。
      • +0.2点: 平日の日中診療が中心。

>>東京のおすすめエラボトックスクリニック32選を見る

6.東京のエラボトックスの効果って実際どう?経験者100人にアンケート調査!

2025年最新調査!エラボトックス経験者100人に聞いた「実際どうだった?」
エラボトックスを受けた女性100人にリアルな本音をアンケート調査しました。

エラボトックス、実際に受けてみて良かった?

エラボトックス経験者100人にアンケートエラボトックス、実際に受けてみて良かった?

今回実施したアンケートによると、女性でエラボトックスで後悔したことがある人は約5%となり、ほとんどの人がエラボトックスをして満足している結果に。

エラボトックス、効果はいつまで続いた?

エラボトックス経験者100人にアンケートエラボトックス、効果はいつまで続いた?

今回実施したアンケートによると、エラボトックスの効果が「6ヶ月以上」続いた人が最多の56%という結果に。

「3〜6ヶ月」の34%と合わせると、全体の9割の人が3ヶ月以上の効果を実感していることがわかりました。※回答者の自己申告であり、効果には個人差があります

半年以上効果が続く人が多数で、一度の施術で長期間の満足を得られるのがエラボトックスの大きなメリット。個人差はありますが、コストと満足度のバランスにメリットを感じた方が多い施術と言えるでしょう。

エラボトックス、いくらかかるの?

エラボトックス経験者100人にアンケートエラボトックス、いくらかかるの?

今回実施したアンケートによると、エラボトックスの費用は「4〜6万円未満」が最多の38%という結果に。

次に多いのが「2〜4万円未満」の25%で、全体の約6割の人が2〜6万円の範囲で施術を受けていることがわかりました。

多くの人が手の届く価格帯で施術を受けており、予算に合わせて選択肢があるのがエラボトックスの特徴。

ただし安すぎる施術は要注意カウンセリングで薬剤の種類や施術内容をしっかり確認してから決めましょう。

エラボトックス、また受けたい?

エラボトックス経験者100人にアンケートエラボトックス、また受けたい?

エラボトックス経験者100名を対象とした今回の調査では、83%という高い割合の方が「今後も施術を受けたい(続けたい)」と回答しました。

これは、施術による変化への満足度が高く、効果の維持を望む方が多いことを示唆していると考えられます。フェイスラインの維持や、エラの張り・食いしばりへの継続的な効果を期待する意見が見られました。

一方、「続けたいと思わない」方はわずか3%(「もう受けたくない」1%、「あまり続けたいと思わない」2%)にとどまっています。

効果の持続期間には個人差がありますが、一般的にエラボトックスの効果を維持するためには定期的な施術が有効とされています。

継続を検討する上では、ご自身の希望と予算、クリニックの立地などを総合的に判断することが大切です。

施術当日の流れ〜4つのステップ〜

カウンセリングからアフターケアまでの4Steps

Step1〜4の丁寧な流れで、カウンセリングから注入、アフターケアまで1時間もかからずに終わるところがほとんど。

特にStep3の注入は約5分と短時間で終わるため、忙しい方でも気軽に受けられます。

なかには痛みを心配する人もいますが、ほとんどのクリニックで麻酔剤や冷却ケアを提供しているので安心。

カウンセリング時に痛みへの対応について確認しておけば、より安心して施術を受けられると思いますよ。

>>東京でエラボトックが受けられるクリニックおすすめ32選を見る

7.東京のエラボトックスに関するよくある質問

東京のエラボトックスについて、気になる疑問や不安を解消していきましょう!

Q1. エラボトックスのメリット、デメリットは?

エラボトックスは発達した咬筋を萎縮させることで、フェイスラインをシャープにする小顔効果が期待できます。また歯ぎしりや食いしばりの改善にも効果があります。

しかし、注射量や範囲を誤ると笑筋にまで影響し、引きつったような不自然な笑顔になるリスクがあります。

特に40代以上では筋肉萎縮により皮膚がたるむ可能性もあります。

効果は4ヶ月から9ヶ月程度で切れるため定期的な施術が必要で、内出血や左右差が生じるリスクも伴います。

Q2. エラボトックスの効果は、いつ頃から感じられますか?

A. 注射してすぐに劇的に変わる!というよりは、徐々に効果が現れてくるのがエラボトックスの特徴です。

個人差はありますが、多くの場合、施術後2週間~1ヶ月くらいで、エラの筋肉(咬筋)の働きが弱まり始め、フェイスラインがすっきりしてきたように感じられる方が多いようです。

鳥居医師

「あれ?なんだか顔が小さくなったかも?」と感じ始めるのがこの頃ですね。


効果のピークは、施術後1~2ヶ月頃に迎えることが多いと言われています。焦らず、少しずつ訪れる変化を楽しみに待つのがおすすめです。

Q3. ダウンタイムや副作用は大丈夫ですか?

A. エラボトックスは注射だけで完了する、比較的体への負担が少ない施術です。

・ダウンタイムはほぼなし
当日からメイク・シャワーOK ・小さな内出血や赤みが出ても数日で消える ・ファンデで隠せる程度

・副作用も軽微
まれに「噛みにくい」「口角が動かしにくい」がありますが、時間が経てば自然に回復

Q4. 何度か続けると、効果がなくなってしまうって本当ですか?

A. 基本的にエラボトックスは、効果を持続させるために定期的に受ける方が多い施術です。「効果が全くなくなる」という心配は過度にする必要はありませんが、知っておきたいポイントはあります。

ごくまれに、薬剤の成分(特に複合タンパク質など)に対して体内で「抗体」が作られ、効果を感じにくくなる可能性が指摘されています。これは、短期間に何度も大量に注入した場合などにリスクが高まると言われています。

対策としては…
・抗体リスクを低減するように作られた薬剤(例:ボトックスビスタ®、ゼオミンなど)を選ぶ
・医師と相談し、適切な注入量と施術間隔を守る

などがあります。繰り返し施術を考えている方は、カウンセリングで抗体リスクについても相談し、自分に合ったプランを立てることが大切です。

Q5. 東京でエラボトックス注射が上手な名医のいるクリニックはどこですか?

東京でエラボトックスの注射が上手な名医がいるクリニックは以下になります。

湘南美容クリニック 新宿本院村松 英俊 医師(日本形成外科学会専門医)
共立美容外科 新宿院:實藤 健作 医師(日本外科学会専門医・指導医)
聖心美容クリニック銀座院:牧野 陽二郎 医師(形成外科学会専門医・認定指導医)

名医の基準として、形成外科学会専門医であることをご紹介してきました。

その理由は、形成外科専門医が4年間の専門研修と厳格な認定試験を通じて、顔面の詳細な解剖学的知識を体系的に習得しているからです。

エラボトックス注入では、咬筋の正確な位置把握と周囲の血管・神経への配慮が不可欠ですが、形成外科専門医はこれらの知識を熟知しています。

さらに、顔全体のバランスや表情筋の動きまで考慮した総合的なアプローチにより、より自然で美しい仕上がりが期待できます。

ただし、専門医資格があるから必ず上手い、ないから上手くないと単純に判断するのではなく、症例写真の確認や実際のカウンセリングを受けて「この医師にお任せできそうか」を総合的に判断した上で、治療を受ける医師を選ぶことをおすすめします。

8.東京のエラボトックスについてのまとめ

エラボトックスは、小顔になりたい方や歯ぎしりが気になる方に効果的な治療です。

満足のいく結果を得るためには、経験豊富な医師を選び、あなたに最適な薬剤を使用してもらうことがとても重要です。

この記事でご紹介したポイントを参考に、信頼できるクリニックで理想のフェイスラインを手に入れてくださいね。

>>東京のおすすめエラボトックスクリニック32選を見る

この記事を書いた人

コメント

コメントする